最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:27
総数:169271
体調に気を付けて元気に登校しましょう!

環境学習 ごみの処理について

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日火曜日に、東和環境科学株式会社の方と株式会社タイヨーの方に来ていただき、ごみの処理についての環境学習を行いました。
 ビンやペットボトル、缶などはどのようにリサイクルされているのかということや、ごみを増やすということは、たくさんの資源をむだにしているということを学びました。実際に缶を圧縮したものや、ごみ収集車がどのように動くのかなどを見ることができ、学びを深めることができました。
 今回学んだことを生かして、ごみを減らすために自分にできることを考えていけたらいいですね。合言葉は、ごみを出さない、いらないものを買わない「リデュース」!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 クラブ2 飲料水検査(9:00〜10:20)
7/14 大縄跳び大会練習日(大休憩)
7/17 [祝]海の日
7/18 生活アンケート ・ふれあい相談日
7/19 子ども安全の日 登校指導
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004