最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:85
総数:270818

平和学習

画像1
 4年生は、平和学習「ものを言わぬ証言者〜大芝のやなぎ〜」を学習しています。
そこで、大芝で被爆された松島さんに、8月6日のことを語っていただきました。
自分たちの町のことなので、真剣に聞いて、たくさん質問することができました。

給食室前から(7月)

画像1
 7月に入り,いよいよ夏本番となっていきます。7月の給食室前掲示も夏らしくなりました。
 給食調理員の取組として,季節の掲示に努め,子どもたちの目も引いています。
 写真の献立は「行事食 七夕」で,減量ごはん,冷やしそうめん,小イワシの唐揚げ,ミニトマト,牛乳です。この日には,子どもたちの大好きなアイスクリームも登場しました。

社会を明るくする運動アトラクションに出演しました

 7月1日(土)に、アルパーク東西連絡通路にて「第67回”社会を明るくする運動”街頭啓発セレモニー」が開催されました。これは、法務省主唱、西地区保護司会、西地区更生保護女性会によるセレモニーで、毎年7月1日に開催されていますが、今年度は、土曜日ということもあり、本校の吹奏楽団にアトラクション出演のお誘いをいただきました。
 演奏した曲目は、本校吹奏楽団の定番曲「荒野の七人」に続いて「THE TIMES 1楽章」「ジブリメドレー」の3曲です。アンコールもいただき「SUN」を演奏させていただきました。
 セレモニーに参加した方々や街頭の人々にたくさんの拍手をいただき、子どもたちの励みとなりました。
 また、「”社会を明るくする運動”五つの誓い」や「内閣総理大臣メッセージの伝達」を聞くことは、子どもたちにとっても社会の勉強の一つとなりました。
 このような機会をいただいたことに感謝して、これからも練習に励みたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258