![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:177 総数:594226 |
5月8日(月) 授業の様子 その3
2年1組家庭科、栄養素のはたらきについて、2組国語、熟語の構成について学習していました。3組英語、英語の歌詞の歌をみんなで歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(月) 授業の様子 その2
1年4組音楽、音楽を鑑賞して情景の読み取りをしていました。5組数学、トランプを使って正負の数の加法を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(月) 授業の様子 その1
今日は1,3校時の授業を参観しました。1年1組国語、説明文をつくるための材料を観点ごとにまとめていました。2組国語、自分の好きな場所について理由をつけて発表していました。3組社会、世界の気候帯について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(月) 朝の様子
連休明け、今日から夏服への移行期間になります。グランドでは、体育祭に向けての朝練習を頑張っています。今日の朝練習は2,3,4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 縦割り練習会
体育祭は全学年の1組が赤色群、2組が緑色群というように各群での対抗戦となります。今日は同じ群での縦割り練習会を行いました。3年生が中心となり、群の結束をさらに高めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 授業の様子 その6
3年4組社会、明治時代の文化の特徴を3つの視点からグループでまとめていました。5組国語、登場人物の人間観を考え、プリントで理解を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 授業の様子 その5
3年1組社会、近代文化の特徴についてプリントを使って学習していました。2組美術、黙々と点描を行っていました。3組国語、登場人物の人物像をとらえる内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 授業の様子 その4
2年4組理科、分子からできている物質について、5組社会、日本の工業について現代までの発展の流れや課題について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 授業の様子 その3
2年1組音楽、「翼をください」の歌い方の工夫を考えていました。2組社会、日本の工業についての学習、3組理科、原子の数を決めてできる分子の数をグループで考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 授業の様子 その2
1年4組数学、正負の数の加減を使って石垣算にチャレンジしていました。5組国語、説明文を書くための情報整理と構成メモを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火) 朝の様子
今朝のグランド、体育祭朝練習の様子です。今日は各学年の1,4,5組です。多くの生徒や先生が練習に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その6
3組保健体育女子、リレー練習、4組数学、乗法公式を使った複雑な計算練習、5組理科、細胞分裂について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その5
3年1組音楽、リズム譜をつくっていました。2組英語、動詞の現在、過去、過去分詞の活用形についての学習、3組保健体育、男子は立ち幅跳びを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その4
2年4組理科、粒子についての学習、5組理科、今までの学習の振返りを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その3
2年1組数学、生徒が進行役になり、今までの復習を行っていました。2組美術、てん刻の転写の説明をうけていました。3組国語、「枕草子」の読み練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その2
1年4組社会、雨温図の書き方について教え合いをしていました。5組国語、作文を書くためにイメージを広げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 授業の様子 その1
今日は1校時の1年生と3校時の2,3年生の授業を参観しました。授業の様子、1年1組英語、授業最後の宿題の記録の記入でした。2,3組保健体育、男子は集団行動、女子は、新体力テストの測定が終わったところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月) 体育祭学級練習
5月に入りました。今日から体育祭の学級練習が始まりました。今朝は各学年1,2,3組の練習日です。今朝の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月29日(土) 織田幹雄記念陸上大会
陸上部は29日に織田幹雄記念陸上大会に出場しました。女子100×4mリレーで6位に入賞し、県大会出場が決まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月29日(土)、30日(日) 選手権区大会(女子バスケットボール部) その2
30日の五日市南中学校との試合の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |