最新更新日:2024/06/27
本日:count up185
昨日:227
総数:775631
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

3年生社会 6月8日(木)

第一次世界大戦後のアジアの動きについて学習しています。お休みの人の机もきちんと4人組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生英語 6月8日(木)

自分にとって楽しいことを表現できるよう学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

イス 6月8日(木)

2年生や3年生の空き教室の様子です。イスが机にすべてきちんと納めてあり、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校 6月8日(木)

今日は曇り空です。過ごしやすい朝です。
画像1 画像1

本日の清掃 6月7日(水)

ガラス部分をきれいに拭いてくれています。ありがとう。
画像1 画像1

チャーリー先生 6月7日(水)

チャーリー先生の今日の昼食場所は3年3組です。担任の先生も班の中で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

空 6月7日(水)

2年3組の教室から見た空です。上半分が黒い雲です。
画像1 画像1

2年生数学 6月7日(水)

2年2組です。新しい言葉の意味を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語 6月7日(水)

2年3組です。多義語を理解してクイズを創っています。
Q ボールが、会話が、小遣いを  
  この3つの文の続きは同じ言葉です。
  何でしょうか?
A 弾む(はずむ)
小グループごとにクイズを創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会 6月7日(水)

1年4組です。高山気候の地域の人々の生活について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 6月7日(水)

1年3組です。バランスのよい食事について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会 6月6日(火)

6時間目の2年3組の社会の授業の様子です。日本の貿易はどのように変化したのか、資料から考える内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 6月6日(火)

6時間目の3年生の空き教室の様子です。イスがきちんと机に入っていてすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャーリー先生 6月6日(火)

チャーリー先生は今日は3年2組で昼食です。どんな会話があったのでしょうか?
画像1 画像1

3年生道徳 6月6日(火)

3年2組、3組、4組の様子です。グループごとの意見を黒板に貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳 6月6日(火)

2年1組、3組の道徳の授業の様子です。2年3組では自分の意見はどちらか分かるように、黒板に自分の名前を貼っていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生道徳 6月6日(火)

2年5組では、青いカードと赤いカードのどちらかを上げて、自分の意見を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャーリー先生 6月5日(月)

チャーリー先生は本校に月曜日、火曜日、水曜日に来られます。今日からチャーリー先生が学級に入って、英会話をしながら昼食を摂られます。初日は3年1組です。
画像1 画像1

教育実習 6月5日(月)

今日から3週間の教育実習が始まります。国語と社会の実習生が来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 6月5日(月)

今週は2年3組が当番です。担任の先生とがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 全校朝会(壮行式) 1年小さなPTA(福祉C) P親善ソフトバレー練習会19:30〜
7/12 P親善ソフトバレー練習会19:30〜  ふれ推全体会19:00(古市公民館)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358