最新更新日:2025/08/06
本日:count up77
昨日:153
総数:1106975
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

ドッチビーの戦いが始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

画像1 画像1
対戦カードはくじ引きで決めます。

1年生PTC

生徒・保護者・先生方の親睦を深めるために企画しました。
ルール説明は小野先生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生PTC

待ちきれない生徒たちは1時間前から登校して楽しそうに待っていました!間もなく始まります!!
保護者の方々も多数来校されています。思い出深い1日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

今日は「道徳」の授業を行いました。懸命に頑張っているのは先生だけではなく、生徒たちも一緒です。時間をかけて教材を研究し、前夜も遅くまで担任の先生と打ち合わせをしていました。その気持ちが生徒にも伝わっているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の学区内の様子

午前6時現在、広島市に「大雨警報」と「洪水警報」が発令していますが
本日は通常どおりの授業を行います。

学校周辺を6時までに確認しましたが、付近の道路状況に異常はないものと
判断しました。

ただし、普段と比較すると団地内の小川や三和中学校付近の川は
かなりの増水が見受けられ、濁流となっておりますので
川に近づくことのないように
特に安全確保に注意して登校するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業しても

試験になると先生を頼りにして里帰りしてくる高校生たちもいます。渡り廊下は即席の学習会場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突然の雨

画像1 画像1
下校時間が過ぎてすぐに大雨が降り始めました。下校している生徒たちの中には傘を持っていない子もいると思います。風邪をひきませんように!

校内研修会

子供達のために「チーム学校」を合言葉にして、私たち自身が連携を密にして、きめ細かい対応やより良い授業を提供できる学校を一丸となってつくっていきましょう!

明日の子供たちの笑顔を楽しみに、私たち教職員も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

予め流れを考えて授業を行うことは当然のことです。そのためにつくった指導案に沿って、参観された先生方が様々な意見を出し、代表の先生が発表をされました。

ただ感想を述べ合うのではなく、授業力を向上させるために行うのですから、生徒が生き生きした場面はどこか、支援が必要とされた場面はどこだったのか、良かった点だけではなく、改善するべき点はどこだったのか、といったことを柱とした建設的な意見を出し合っていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今週の予定
7/5 職場体験(3年)
7/6 職場体験(3年)
7/7 職場体験(3年)
7/8 社会を明るくする運動佐伯区民大会
7/10 部長会(放課後)
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808