![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:79 総数:487574 |
お知らせ
午前10時の時点で大雨・洪水警報が
発令中のため、本日は臨時休校とします。 家庭での過ごし方には気をつけてください。 お知らせ
ただいま、広島地方に大雨・洪水警報が発令されました。
非常災害時の規程により、生徒は自宅待機とします。 今後につきましては、10時頃、連絡いたします。 選曲委員会
合唱曲を選曲することがいかに大切かを 確認しました。 修学旅行学習発表会 2年生
修学旅行の取組を一人ひとり発表しました。 何が心に残ったか。何を学んだか。 これからが大切。 お知らせ
大雨・洪水警報が発令されていますが、
台風による警報でないため、通常通り授業を行います。 気をつけて登校してください。 なお、部活の朝練習は中止とします。 小中連携授業研究会
行われました。 中学校の先生もみんな小学校に出向き、授業を参観し、 協議会に参加しました。 小学生も頑張っていました。 「未来の落中生」も頼もしかったです。 願いを込めて・・・
特別支援学級2組の教室前にはかわいい掲示が・・・。 その横には二名の生徒と先生たちの願いが貼ってあります。 「カープのように皆がつながっていけますように」 なるほど・・・。 授業の様子 1年生
2組 国語 3組 道徳 4校時の授業です。 本格的な夏を前に・・・
これからは熱中症が心配です。 今日は合同暮会を行い、養護教諭から 熱中症予防の話をしてもらいました。 体育祭の取組スタート
1年生にとっては初めての体育祭。 みんなで意見を交わし、種目を決めました。 生徒集会
生徒会からありました。 あいさつは「みそあじ」の大切な取組。 生徒会が見本を見せ、みんなで練習しました。 民生委員の方々が来校されました
授業を参観されました。 「落ち着いている。生徒はよく頑張っている。」 と、評価していただきました。 地域の情報等もいただきました。 安佐北区PTA連合会親善スポーツ大会 2
お母さんも頑張る。 体も動くが口も動く!! まだまだ若い! 楽しい一日でした。 PTA連合会親善スポーツ大会 1
安佐北区スポーツセンターで開催されました。 予選で1勝1敗。 残念ながら決勝進出はかないませんでした。 お疲れさまでした。 朝の見守りあいさつ運動 3
少年補導協助員の方が、教室を回って みんなの授業を見学されました。 「授業態度はどんどんよくなっている。」 と、驚かれていました。 朝の見守りあいさつ運動 2
あいさつ運動を行いました。 朝の見守りあいさつ運動 1
中学校や小学校の正門前であいさつ運動を行いました。 みんなで元気のよいあいさつを交わしました。 教育相談 二日目
夏休みまでに何を頑張るのか、 夏休みまでに自分の何を変えるのか 担任の先生と一緒に考えました。 教育相談
担任との面談です。 勉強のこと、部活のこと、友達関係のこと・・・。 いろいろとアドバイスを受けます。 みそあじ集会
待つ態度も少しずつよくなりました。 |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |
|||||||||||||