![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:166 総数:592157 |
7月3日(月) 授業の様子 その6
3年3組保健体育、女子は薬物乱用について、4組英語、「ask 人 to 〜」の構文を学習していました。5組理科、中和をイオンで考える内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 授業の様子 その5
3年1組数学、2次方程式の導入でした。2組社会、第2次大戦後の日本の外交関係の変化について学習していました。3組保健体育、男子は水泳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 授業の様子 その4
2年4組国語、短歌、作者の心情を読み取っていました。5組技術、はんだづけの説明を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 授業の様子 その3
2年1組社会、近畿地方の産業の特色についての学習、2組美術、てん刻、完成した作品で印を押して、作品の解説を書いていました。3組英語、週末の日記を英文で書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 授業の様子 その2
1年4組数学、1次式の加減の計算の導入でした。5組英語、「What is 〜」の構文、ペアで学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 授業の様子 その1
気温が上がってきましたが、教室内はクーラーのおかげで快適な学習環境です。1,3校時の授業の様子です。1年1組国語、書写、硬筆の練習です。2組国語、書写、こちらは毛筆です。3組社会、各自で問題集や学習ノートの整理を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 朝の様子
7月に入り、今朝は厳しい暑さが予想される日差しとなりました。昨日から始まった特別支援学級の連合野外活動も元気に活動をしているようです。今日は午後から、地域の民生委員さん、主任児童委員さん方が来られて会議をされます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |