最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:36
総数:228720
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

防犯教室2017(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウォーク終了後、子どもたちはたくさんの危険な場所として、交通量の多い場所、カーブミラーがあるといい場所、人通りの少ない場所などを見つけていました。
 青少協や子ども会はもとより地域の様々な団体の皆様が子どもたちの安全を守り、安心・安全なまちづくりを進めておられる素晴らしい大河地区であることをうれしく思います。

防犯教室2017(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、いよいよ「防犯教室2017『こども110番の家を知ろうウォーク』」が始まりました。
 約50名の子どもたちは8コースグループに分かれ、高学年の子どもたちがリーダーとなって、それぞれのコースの中で、「こども110番の家」を探して訪問し、プレートを渡したり、危険な場所を確認したりして回りました。

防犯教室2017(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(日)、大河地区青少年健全育成連絡協議会と大河学区子ども会育成協議会が主催する「防犯教室 2017」が行われました。
 はじめに、「おおこうジュニアパトロール隊」が今年度10周年を迎え、防犯思想の普及と地域安全活動の推進を継続していることから、広島南防犯連合会より表彰を受け、その紹介が行われました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 音楽朝会
7/5 口座引き落とし(1) 平和学習会
7/7 学校協力者会議(2)
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116