河川敷清掃活動
6月27日(火)の児童朝会時に全校児童で,学校裏の河川敷清掃をしました。学校裏の河川敷は,国土交通省が整備した「水辺の楽校」に指定されています。昆虫観察をしたり,カヌーを楽しんだり,狩小川小学校の児童は十分に活用させていただいています。そのお礼の気持ちを込めて,みんなできれいにしました。集めたゴミは,社会科や家庭科で習った通り分別して捨てました。これからも大事にしていきたい故郷の大切な場所です。
【学校の様子】 2017-06-28 18:09 up!
PTA給食試食会
6月23日(金)にPTA1年生保護者対象の給食試食会がありました。保護者の皆さんは,まず,1年生が給食を食べている様子を参観され,家庭科室で給食を試食されました。その後,深川小学校から来ていただいた,高田綾子栄養教諭から給食についての話を聞かせていただきました。親子で給食好きになってほしいと思います。
【お知らせ】 2017-06-28 18:07 up!
プール開き
6月12日(月)から,水泳指導を開始しました。最初にプールに入ったのは,プール掃除をした5・6年生です。水泳指導時のルールや水慣れの仕方の指導を受けた後,個人個人の泳力測定をしました。梅雨の合間にしっかりと泳力を伸ばしていきたいと思います。水泳スイスイ狩小川っ子。
【お知らせ】 2017-06-13 17:48 up!
救命救急法講習会
安佐北消防署から講師をお迎えし,万が一の事故に備えて心臓マッサージや人工呼吸法等の救命法の講習を受けました。学校にもあるAEDの使い方も学びました。保護者対象のPTA講習会は6月30日に行われますのでご参加ください。
【学校の様子】 2017-06-02 18:04 up!
プール掃除
6月1日に,5・6年生児童と教職員でプール掃除をしました。9か月ぶりに見るプールは,とても汚れていましたが,1時間半ほどの掃除でとてもきれいになりました。5・6年生ありがとう。6月9日から水泳指導開始です。きれいなプールで泳力を伸ばしていきます。泳ぎも得意な狩小川っ子です。
【学校の様子】 2017-06-02 13:25 up!