最新更新日:2025/07/17
本日:count up7
昨日:240
総数:593139
主人公意識をもって、何事にも取り組む

6月2日(金) 第1回試験2日目 その3

2年生1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 第1回試験2日目 その2

1年4,5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金) 第1回試験2日目 その1

第1回試験2日目、今日の試験科目は数学と理科です。試験の様子、1年1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 朝の様子

第1回試験2日目。今日で試験が終わり、部活動も再開です。試験のため教科書やプリントを持って登校する生徒、部活動の荷物を持って登校する生徒、今日も1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 第1回試験1日目 その6

3年4,5組の様子です。明日もう1日しっかり準備して臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 第1回試験1日目 その5

3年生、これまでの試験以上に高い意識を持って臨んでいます。1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 第1回試験1日目 その4

2年4,5組、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 第1回試験1日目 その3

2年生の様子、1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 第1回試験1日目 その2

1年4,5組の様子です。1年生にとっては、中学校で初めての定期試験です。緊張感の中で満足のいく答案となったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 第1回試験1日目 その1

第1回試験1日目の様子です。今日は、国語、社会、英語の試験です。
1年1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 朝の様子

6月に入りました。今日から2日間、第1回試験です。教科書やプリントを手に持って登校する生徒、いつもより早めに登校する生徒、寝不足気味の生徒、それぞれの準備で試験に臨みます。
画像1 画像1

5月31日(水) 学習相談会 その3

学習相談会、3年生の様子です。
明日からの試験、心と頭と体の準備を整えて臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 学習相談会 その2

学習相談会、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 学習相談会 その1

明日からの試験に向けて、2回目の学習相談会を行いました。各学年、各教科ごとに放課後学習会を開きます。各学年の様子、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水) 授業の様子 その6

3年4組英語、単語や連語の問題にグループ対抗で取組んでいました。5組理科、テストに向けた学習の振り返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水) 授業の様子 その5

3年1組国語、これまでの学習の振り返りでプリントに取組んでいました。2組も国語、各自で学習の振り返りを行っていました。3組英語、「パピコ活動」中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 授業の様子 その4

2年4組数学、2元1次方程式について学習いていました。5組も数学、2元1次方程式の文字に数を代入して、解を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水) 授業の様子 その3

2年1組音楽、歌のテストと写譜に取組んでいました。2組社会、福岡市の現在と過去の写真から相違点を読み取っていました。3組国語、各自で提出物や学習の振り返りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 授業の様子 その2

1年4組国語、書写で字形を整えて書くことに気をつけていました。5組理科、テストについての説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水) 授業の様子 その1

今日の午前中の授業の様子です。明日からのテストに向け、これまでの学習の振り返りをしている教科も多かったです。1年1組技術、等角図を書き、できた図を遠藤先生に見てもらっていました。2組美術、色相環から配色を考える授業でした。3組数学、テストの過去問題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851