ソフトボール部
【部活動】 2017-06-03 17:52 up!
バスケットボール部市大会
【三和中の今】 2017-06-03 17:52 up!
バスケットボール部市大会
県選手権大会につながる、大切な試合です。試合前にも自分達でしっかりストレッチやアップを行います。
【三和中の今】 2017-06-03 11:37 up!
ソフトボール部
【部活動】 2017-06-03 11:37 up!
ソフトボール部
明日に向けた三和中ソフトボール部伝統の必勝の儀式。
【部活動】 2017-06-02 21:17 up!
ソフトボール部
明日の市大会に向けて、ピッチングマシンのスピードをMAXにして練習しています。
【部活動】 2017-06-02 21:17 up!
心がふるえる
今日は広陵高等学校の堀教頭先生にお話をしていただきました。
まだ若い皆さんが、これからの長い人生をどう生きていくのか。特に3年生は今、その分かれ道に立っている。ほとんどの人が高等学校に進学する時代だが、高校入試の面接では始まって6秒程度で合否のほとんどが決まると言われている。つまり「第一印象」である。どうすれば自分の良い部分を良い形で伝えることができるのか。それは、常日頃から三和中学校の先生方が指導してくださっている「あいさつ」や「身だしなみ(服装)」「言葉づかい」を良い形でクセづけることである。今もしもできていないならば、今ここで自分を変えようという勇気を持つことである。
これから先、社会に出て何十年も働く場所を獲得するには、自分が他者から信頼される人になる必要がある。社会に出る前に中学校や高等学校で、「あいさつ」「身だしなみ」そして「休まないこと」という指導を行う理由もここにある。
今、うまくいかないことがあったとしても、あきらめることはない。「自分にもできるんだ!」という気持ちを持って、どんなに小さなことでもいいから、続けていくことである。人と比べるのではなく、今の自分にできることを懸命に頑張って続けていると、長い人生を歩んでいるうちに必ず結果が出てくるのである。
多くの生徒の心に、堀教頭先生の魂のこもった言葉が木霊したのではないでしょうか。
生徒たちの拍手が体育館に響き渡りました。
【三和中の今】 2017-06-02 11:59 up!
取材写真
【三和中の今】 2017-06-01 10:19 up!
朝から活動
生徒会執行部は、朝早い時間から学校全体のために仕事をしてくれています。
【三和中の今】 2017-06-01 10:17 up!
熱気あふれる朝の部活動
【三和中の今】 2017-06-01 10:16 up!
熱気あふれる朝の部活動
【三和中の今】 2017-06-01 10:15 up!
熱気あふれる朝の部活動
【三和中の今】 2017-06-01 10:14 up!
雨雲が接近中!
大きな雨雲が接近しているとの情報があるため
急遽、部活動を切り上げて一斉に下校を始めています。
【お知らせ】 2017-05-31 17:55 up!
2年生家庭科
刺し子のランチョンマットを作っています。
一針一針丁寧に頑張っています!
【三和中の今】 2017-05-31 13:56 up!
花一輪
【PTA】 2017-05-30 13:28 up!
花一輪
今日も校内のいろんな場所にかわいい花々を運んで下さいました。
玄関前に飾られた「バラ」の花言葉は
赤いバラは「情熱」
黄色は「友情」白は「深い尊敬」だそうです。
思いのこもった花々に囲まれている生徒たちに
こんな気持ちが伝われば・・・と思います。
【PTA】 2017-05-30 13:27 up!
時間を守る
暑い毎日。休憩時間はみんな廊下で涼んだり、休んでいます。
しかし、チャイムが鳴る前には、廊下には誰もいません。
これが三和中生徒のちからです!
【三和中の今】 2017-05-30 12:57 up!
野球部 市大会
一回戦を2-0で勝利しました。
来週は三和中会場で二回戦です。
【部活動】 2017-05-29 16:32 up!
登下校時の送迎について(お願い)
晴天が続き、部活動も活発に行われる中
登下校時の送迎車両も増えています。
学校の敷地が狭いため
特に「三和橋」の付近(写真上)や
三和橋から藤の木方面に向かったところの
ガソリンスタンド裏の通路(写真下)に駐車して
待ち合わせをされる方が多いようです。
この駐車が周辺の方の通行を妨げるため
学校へ苦情が寄せられる回数も多くなっています。
今後はこの場所での送迎はお避けいただき
車両による生徒の送迎につきましては
これまで通り「石内門」側から入り
校内で乗降してください。
ただし、特に下校時には生徒の列と
すれ違うことも多い上、校内の通路も狭いので
交通事故の未然防止のため
門の前での「一時停止」と校内の「徐行」は
必ずしていただきますよう
ご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2017-05-29 15:14 up!
休日の部活
1年生もドンドン二重跳びをクリアして
先輩たちの練習に参加です。一本集中!
【部活動】 2017-05-28 18:06 up!