![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:395 総数:500264 |
消してかく
調理実習
2年 国語科 初めての図書室
石内北小学校のぴかぴかの図書室で,図書の学習をしました。
図書室のきまりを学習してから,好きな本を読みました。 大休憩には,楽しみにしていた図書委員会さんの読み聞かせがあり,「こうさぎましろのおはなし」を読んでもらいました。心に響く素敵なお話で,みんな最後まで聴き入っていました。
6月2日 金曜日
体育の授業(1年生)
投能力の向上に向けて、投げ方の学習をしました。子供達は初めて持つソフトボールに目をキラキラさせながら学習に取り組んでいました。(ボール拾いも大切なお勉強です。)
リーダーシップ
石内北小学校の自慢の1つに5、6年生のリーダーシップがあげられます。人数は少ないながら、一人が多くの役をこなし、何でも快く引き受けてくれています。今日も6年生が自主的に国旗や校旗を掲揚してくれています。
見守り活動
石内北小学校の児童は、毎日多くの人に見守られて登校しています。PTA活動による朝の見守り当番、自主的に登校に付き添ってくださっている保護者の皆様、警察による登校時間に合わせたパトロール、地域の方の自主的な見守り活動・・・毎日、本当にありがとうございます。
登校風景
体育の授業(4年生)
クラブ活動 その2
これから計7回のクラブ活動では,それぞれがめあてをもって取り組んでほしいと思います。 クラブ活動 その1
今日は,石内北小学校初めてのクラブ活動でした。クラブ活動には,4年生以上が参加します。
石内北小学校のクラブには, さまざまな運動に取り組む「スポーツクラブ」 ボードゲームで頭をきたえる「ブレインクラブ」 紙工作やイラストに取り組む「アートクラブ」 コンピュータや科学実験を行う「未来クラブ」 の4つのクラブがあります。
2年 生活科 どきどきわくわく町たんけん
とても楽しみにしていた「町たんけん」の日がやってきました。
地域の4つの場所へ探検に出かけました。ご協力ありがとうございました。 ・こころはるか保育園 ・療育ルームチクちゃんち ・セブンイレブン西風新都こころ店 ・マクドナルド西風新都店 それぞれの場所で,見学したり写真を撮らせてもらったり,経験させていただいたりしてみんなうれしそうに帰ってきました。 8名の保護者の方にご協力いただいたおかげで,安全に行動でき大変助かりました。ありがとうございました。
6月1日 木曜日
|
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |