|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:502 総数:920246 | 
| 三瓶日記 33
代議員会をやっています。 最終日に向けて、今までできなかったことをできるようにしようと話し合いました。時間を守り、集合態度を良くしましょう。         三瓶日記 32
模擬試験が始まりました。 みんな真剣に問題に取り組んでいますね。最後まで頑張りましょう。     三瓶日記 31
今日も夜はスタディサポートです。定期試験に向けて注意事項を説明してもらい、実際に国語、数学、英語の模擬試験を受験します。本番でも力を出しきれるように頑張りましょう。         三瓶日記 30
三瓶山にも夜がやって来ようとしています。宿泊棟には生徒の笑い声が響き、外は深い緑に包まれて、静かに更けていきます。         三瓶日記 29
お風呂に入って部屋で自由時間を過ごしている男子生徒たちです。 束の間の憩いの時間ですねぇ。         三瓶日記 28
三瓶青少年交流の家での最後の夕食でした。人気メニューは、鶏肉のトマト煮、フライドポテト、塩だれスパゲッティでした。今夜も気持ち良いくらいたくさん食べていました。 明日は、広島に帰ります。晩御飯の献立は決まりましたか?         三瓶日記 27
夕べの集いです。ちょっと体調を崩した生徒もいますが、夕食を食べて通常のプログラムができそうです。         三瓶日記 26
またまた大縄跳びです。みんなよく頑張ります。さっき三瓶山山頂から降りてきたばかりなのに。     三瓶日記 25
登山ができなかった皆さんの絵画教室の成果です。     三瓶日記 24
全員元気に下山できました。天候にも恵まれ、素晴らしい登山になりました。 生徒たちはとっても元気です。これから体育館で大縄跳びの練習をするようです。凄い!         三瓶日記23
男三瓶山山頂から女三瓶山や室の内池を望みました。雄大な眺めです。         三瓶日記 22
山頂です。元気にのぼれました。             三瓶日記 21
登山道に入りました。鳥の囀ずりと木洩れ日が最高です。             三瓶日記20
いよいよオリエンテーション合宿のメインイベントの三瓶山登山に出発します。 まずは、青少年交流の家の職員の方から登山の注意を聞いています。安全に下山できるようにしっかり聞いています。         三瓶日記19
みんなお腹がすいていたのでしょうか?凄い食欲です。たくさん食べて登山に備えましょう。             三瓶日記 18
二日目の朝の集いです。みんなであいさつをし、美味しい空気を吸いながらラジオ体操をしました。             三瓶日記 17
おはようございます。 二日目の朝も素敵な天気に恵まれました。今日は、三瓶山登山ですが、生徒たちも夕べはぐっすり休んで朝から元気そうです。             三瓶日記 16
各学級の実行委員が集まって実行委員会をしています。今日の反省と明日の課題について話し合いました。 明日一日の活動が今日よりもよくなるようにみんなで確認しました。         三瓶日記 15
天体観測です。広島では見ることのできない満天の星空です。 天体望遠鏡を使って木星の観測をしました。流れ星も見ることができました。とても良い思い出ができましたね。     三瓶日記 14
学級ごとに反省会をした後、スタディサポートで定期試験に向けて学習しました。夕方、体調を崩していた生徒もご飯を食べてお風呂に入ったら元気を取り戻したようです。             | 
 
広島市立祇園東中学校 住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 | |||||||||