![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:60 総数:304322 |
〜運動会前日準備〜
その後はPTAの体育部役員さんを中心にたくさんの保護者の方にご協力いただき、今年は保護者席にテントをぐるりとはっていただきました。ありがとうございました。明日も声援をよろしくお願いいたします。また、児童のお弁当、水筒(多めの量)の準備もあわせてお願いいたします。 〜今年度も安全第一に(組体操)〜
児童は自分の力を出し切って演技を行います。自分の成長を目指すとともに見てくださる方に感動を与えられるように。 〜落合中学校職場体験学習〜
まちたんけん:その2
前回は下校グループの「メロン」「みかん」方面を歩き、今回は「バナナ」「ぶどう」方面を歩きました。 子どもたちは歩きながら、「あっ、あそこにあのお店があるよ。」や「ここにこんな木があるんだ」などと、建物やお店、近くにある自然などの特徴を見つけていました。 〜落合東幼稚園からの見学 5月23日〜
一時間目は最後の全体練習でした。おうちの方のご協力のおかげで、遅れて登校する児童がぐんと減りました。ありがとうございました。当日に向けても睡眠、栄養などに配慮をお願いします。ぜひ、児童のがんばる姿をみてやってください。 長さをはかろう
巻尺の使い方を学習し、実際に見当をつけてから、 長さを測る活動をしました。 実際に測ってみると、見当した長さよりも 長かったり、短かったり、驚いた様子でした。 カラフルフレンド
袋に布を丸めて入れて、セロハンテープでとめたり、 紙をちぎって丸めたり、たくさんの自分だけのオリジナル作品が完成しました。 楽しい音楽
今は、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。 もうすぐ、リコーダーの練習も始まります! 楽しみですね。 運動会の練習
いよいよ運動会が近づきました。
表現運動では、Sexy Zoneの「Cha-Cha-Cha チャンピオン」の曲に合わせて踊ります。 練習では、子どもたちは体全体で元気いっぱいに踊っています。運動会当日が楽しみです。
〜全体練習5月19日〜
学年の練習もそれぞれがんばっています。 幼稚園に遊びに行ったよ
まちたんけん:その1
生活科「まちたんけんに行こう」の学習で,自分たちの住む地域にはどんなお店や建物などがあるのかを実際に歩いて見学しました。
子どもたちは,「ここにコンビニがあったよ。」「ここにやきにくやさんがあるね。」と歩きながら,たくさんのお店を見つけていました。
〜体育朝会 5月16日〜
18日、19日、23日は8時25分から全体練習があります。登校時刻が遅めの場合は、早めに家を出るよう声かけをお願いします。(登校後、着替えて運動場まで移動するので、特に低学年はある程度の準備時間が必要です。) 初めての調理実習
自分たちだけで学校探検をしたよ!
歩行教室
メダカ教室
お話会
学区たんけんに行ったよ
3つに分かれて学校の周りには、どんな建物や危険な場所、 目じるしになるものがあるのか、たんけんに行きました。 今日の発見をもとに、今度は地図にまとめていきます! 完成が楽しみです。 運動会の練習
さっそく、表現の練習です! 3年生では、旗を使います。 どんな表現が完成するのか楽しみです。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
||||||||||||||||||