![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:114 総数:856946 |
1年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。1年3組は数学です。プリントを使って、テスト勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。2年2組の半分のグループは家庭科の授業です。布の特徴について実際に見本の布を触って、学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。」1年5組は国語の授業です。ダイコンは大きな根について、内容を絵に表しています。お休みの人の机もちゃんと4人組です。やさしいクラスですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。1年4組は社会で、乾燥帯の気候について学習しています。
![]() ![]() 1年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。1年2組は英語の授業です。もうすぐテストです。がんばって!
![]() ![]() 1年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。1年1組は英語です。覚えようプリントをペアで学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 5月15日(月)
3時間目の様子です。2年2組は空き教室ですが、イスがきちんと机に納めてあります。2年1組は英語です。基礎と発展に分かれて、学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。2年5組は理科です。血液について学習しています。2年4組は社会です。分担して、黒板に答を書いています。2年3組は国語です。教材の文章を絵に表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。3年2組は数学です。因数分解を学習しています。3年4組は英語の授業です。少人数でがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5月15日(月)
3時間目の授業です。3年4組は英語です。授業初めに復習で英作文をしていました。3年1組は国語です。漢文の和訳をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝読 5月15日(月)
さすが3年生。朝読書の時間もりっぱです。
![]() ![]() 修繕 5月15日(月)
側溝の縁のコンクリートが剥離して、鉄筋がのぞいていました。業務の先生が早速、修繕してくださいました。
![]() ![]() 登校 5月15日(月)
気持ちのよい朝です。子どもたちもさわやかに挨拶をして、登校しています。
![]() ![]() 本日の清掃 5月12日(金)
階段の踊り場の柵も、雑巾できれいに拭いてくれています。また、手洗い場もきれいに掃除してくれています。本当によく掃除をがんばる子どもたちです。しっかり自分を磨いてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育 5月12日(金)
1年生の女子はハンドボール投げです。ファウルにならないように気をつけて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育 5月12日(金)
1年生の男子は、ラジオ体操のテストです。緊張するけど、がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路コーナー 5月10日(水)
3年生の人はよく見ています。
![]() ![]() 本日の清掃 5月10日(水)
今日も掃除を一生懸命にやってくれています。フェンスの中の落ち葉も、先生と一緒にきれいにしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 5月12日(金)
また、保健室の川口先生から、暑さに慣れていない時に急に気温が上がる時に、熱中症のキケンが高くなるとお話しがありました。熱中症の要因は、「環境」「からだ」「行動」であること、睡眠不足なども熱中症になりやすくなること、日々の生活習慣を整えることや、部活や授業でも体調が悪いときは必ず先生や周囲の人に伝えるようにお話しがありました。生徒のみなさんも真剣に聞き入っていました。
今日のほけんだより5月号に詳しく掲載されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 5月12日(金)
全校朝会も、夏服移行期間のため服装は様々ですが、どの学年も代議員の指示と全校生徒の意識の高さから、今日も大変美しいです。今日は、ソフトテニス部の広島市選手権大会安佐南ブロックでの個人、団体の表彰でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |