![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:79 総数:873960 |
2年生女子体育 5月1日(月)
ハードル走の学習です。難しいけど、がんばっていました。
3年生英語 5月1日(月)
チャーリー先生の授業です。朝することをペアで質問していました。何をしているのかチャーリー先生が校長先生に英語で説明してくださいましたが、・・・・でした。
快晴
爽やかな風が吹いています。
1年生家庭科 4月28日(金)
1年1組の家庭科の授業の様子です。食生活について学習しています。
1年生理科 4月28日(金)
1年5組の理科の授業の様子です。ツツジとアブラナの花の観察から花の共通点について学習しています。
2年生社会 4月28日(金)
2年5組の社会の授業の様子です。「土砂災害防災教育の手引き」も使って、防災について学習しています。
イス 4月28日(金)
2年4組と1年3組が、3時間目は空き教室でした。全員、イスを机にきちんと納めていました。りっぱですね。
2年生数学 4月28日(金)
速く正確にできるように、プリントで計算練習をしています。
2年生理科 4月28日(金)
2年2組の理科の授業の様子です。消化の仕組みについて学習しています。
2年生英語 4月28日(金)
2年1組の基礎グループの様子です。本文の内容について学習しています。
2年生英語 4月28日(金)
2年1組の発展グループは、人にものをあげる表現について学習しています。
面接 4月28日(金)
3年生の廊下に、面接についての掲示物がありました。
3年生英語 4月28日(金)
3年4組の英語の基礎グループの授業の様子です。現在完了について学習しています。
3年生理科 4月28日(金)
3年3組の理科の授業の様子です。子の血液型について学習しています。
3年生社会 4月28日(金)
3年1組の社会の授業の様子です。明治政府の外交政策について学習しています。
3年生英語 4月28日(金)
3年4組の英語の発展グループの様子です。yetを使ったいい方について学習しています。
2年生体育 4月28日(金)
さわやかな快晴のもと、2年生の女子はグラウンドでハードル走の学習です。
部活 4月27日(木)
バドミントン部は今日は中庭で練習です。サッカー部も防球ネットを間においてキックの練習をしていました。
部活 4月27日(木)
ソフトテニス部も元気に練習しています。1年生は顧問の先生に教えてもらっていました。
部活 4月27日(木)
女子バスケットボール部も今日はグラウンドで練習です。1年生も先輩に教えてもらって練習していました。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
||||||||||||||