最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:76 総数:414300 |
教科の学習も始まりました〜算数と国語・1年〜1時間目には,クラスによっては算数。また,別のクラスでは国語の学習が行われていました。算数では,ブロックを使い方を担任が示している場面でした。これから,算数セットを活用した学習が始まることと思います。 また,国語では平仮名の学習が始まっていました。今日は「く」を習っていました。最初に「く」の付く言葉を出し合い,それから実際に書くという学習です。 小学校生活初めての給食今年度も、6年生が配膳のお手伝いをしてくれます。手際よく配膳する6年生。さすがです。1年生も、静かに待つことができていました。 先生からは、ストローの使い方や食器の片づけ方の説明もありました。しっかり聞く様子も見られ、少しずつ小学校生活に慣れてきていることが伝わりました。 アブラナの観察〜観察力を高める・5年〜おしべ、めしべ、花びら、がくなど、ピンセットなどの器具を使い、熱心に観察する姿を見ることができました。 今年度は、3年生以上の理科の学習は専科が担当します。実験・観察力を高め、理科の学力の向上を図りたいと思います。 体育の学習から〜列の並び方・1年〜体育の学習では、正しく整列することが、まずもって基本となります。最初はきちんと2列に並ぶこと。続いて、2列を4列に並び変えることを学んでいました。 さまざまなことを、一つ一つ学んでいる1年生です。 算数科の学習から〜「わかりやすく 表そう」・2年〜黒板には野菜の絵が貼ってあり、どうすれば分かりやすく並べることができのか、ということを追求する算数科の学習です。 子どもたちは自分の考え(根拠)をもとに、分かりやすく並べ、その理由を説明していました。 「なるほど!」 「分かった!」 という声が上がるなど、楽しく学習していることが伝わりました。 名前を書きました!〜「はじめてかいたなまえ」・1年〜一文字一文字ていねいに書き、周囲に色つけ。参観日には、掲示板に貼られると思います。この後、夏に向けて子どもたちは平仮名の書き方を学習し、しっかりした文字を書くことができるようになります。 1年後どのような文字になっているか、とても楽しみです。 社会科学習の始まり〜オリエンテーション・5年〜机の上には、教科書・ノート、そして地図帳が置かれ、さまざまな気づきが交流されていました。 「地球の70パーセントは海です」 など、手元の地図帳などを活用しての学習です。 これから始まる5年生の社会科の学習。農業、工業と進んでいきますが、深まりのある学習を創ってほしいと思います。 歴史学習の始まり〜オリエンテーション・6年〜6年生の教室では、社会科の授業が行われていました。歴史学習がスタートしたばかりですから、いわばオリエンテーションの学習です。自分自身がイメージする古代の「衣・食・住」をワークシートに書き込んでいました。 この学級でも、グループでの学習を大切にしているようです。これからも、学び合い、高め合う授業を創ってほしいと思います。 雨の降る中、葉桜の季節となりました。今日から2年生以上は給食開始。午前中の授業では、係や委員会決めをしている学級が多かったようです。また、前学年の復習をしたり身体計測をしている学級もありました。 1年生記念写真〜上手に並ぶことができました〜入学式の翌日ですから、1年生にとっては2日目。まだまだ学校の様子が分からない段階ですが、担任の先生やカメラマンさんの指示をきちんと聞き、台の上に整列することができていました。 給食開始まで早く下校する日が続きます。その中でも、少しずつ小学校生活に慣れていってほしいと思います。 入学式〜新入生の歌〜30分余りの入学式が終わり、ほっとした表情で会場を出ることができました。 入学式〜担任紹介・お迎えのことば〜校長先生から、3人の先生のと、青空学級の4名の先生の紹介がありました。紹介の後には、一人ひとりの呼名があり、元気のよい返事が返ってきました。 また、6年児童代表がお迎えの言葉を伝える場面があり、新入生はしっかり話を聞く姿を見ることができました。 新年度第2日目〜満開の中での登校〜今日は、あいさつ運動の日です。PTAの皆様、地域諸団体の皆様が通学路に立ち、声かけ運動を行っていただきました。その中を、子どもたちは元気に登校してきました。 新学年。少しずつ、順調に動き始めているようです。 入学式の準備〜新6年生の頑張り!〜就任式・始業式に引き続いて各学級での、担任からの話。その後、6年生は体育館へ。10日の入学式に向けての準備です。 椅子や机を並べたり、体育館や校舎の掃除をしました。また、歓迎の言葉の練習も。 一人ひとりの表情や動きを見ていると、最高学年の自覚がぐいと伝わりました。今年の6年生も、下の学年をしっかりリードしていくということを確信しました。 就任式・始業式〜平成29年度の始まりです〜就任式での代表児童の挨拶は、本校の教育活動の中核となる平和教育について説明するとともに、新しい学年での頑張りを誓うという内容でした。 また、始業式では、校長先生から「新年度の始まりは自分を変えることの始まり」という話がありました。 2週間の休みでしたが、規則正しい生活を送ってきたことが伝わる、児童の話の聞き方・挨拶でした。 児童数422名での、新しい学年のスタートです! 1年生を迎える準備〜教室も整い、幕も掲げられ〜学校では、1年生の教室を整えたり、入学式当日配布するものを机の上に置いたりする準備を行いました。 明日も雨天の予報が出ていますが、入学式の日は晴天であることを願っています。 新6年生登校〜机や椅子などの移動〜2週間にわたる春休みで、学校とは離れた生活を送っていましたが、それを感じさせない活動ぶりでした。きびきび行動する姿から最高学年としての心構えが伝わりました。 明日は就任式・始業式。 下の学年をしっかりリードする6年生になってくれるはずです。 正門と東門のソメイヨシノ〜満開、そして七分咲き〜七分咲きのソメイヨシノの後ろには原爆ドーム。改めて平和の大切さを実感します。 ソメイヨシノは七分咲き,チューリップも!また,7日からの新学年スタートに向けて,校内では会議や準備を重ねています。 入学受付〜ソメイヨシノ,三分咲きの中で〜保護者の皆様とともに子どもたちが来校し,明るい声が学校内に響き渡りました。また,学用品の購入申込みや,体育館シューズの採寸などされる姿も見られました。 入学予定者は86名。A組・B組・C組の3学級でのスタートです。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |