![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:513 総数:1013709 |
5月12日(金) 体育祭学年練習(1学年)その2
先ほどの続きです。
今日の練習の中で、走順と走るレーンの確認を行いました。 ご家庭でも、お子様と出場競技、走順等をご確認いただき、体育祭当日にお子様の勇姿をしっかりと記録し残せるようにしていただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金) 体育祭学年練習(第1学年)その1
本日の午後は、一学年による体育祭の学年練習が行われました。心配されていた天候も、途中に小雨が降る場面がありましたが、何とか持ちこたえて調度良い気温でした。
5校時は個人種目である「綱引き」「サスケ」「徒競走」の入退場の練習を行い、6校時では学年種目の「ローハイド」「台風の目」の競技練習が行われました。特に「学級対抗リレー」では、本番と同じように実際にリレーを行ったので、応援席も大変盛り上がりました。 中学校に入学してから初めての体育祭の学年練習でした。一年生の全員、真剣に取り組む様子がみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会 5月11日(木)
本日は、生徒朝会を行いました。
各部活動の表彰では、それぞれの部活動の大会でよい結果を残した生徒たちの代表者8名が表彰されました。 次の大会でも、がんばってもらいたいですね。 その後、1年生の野外活動の振り返りを映像とともに、生徒代表から体験内容についての話がありました。 学んだことを思い出し、またさらにがんばっていってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 5月2日(火)
一年生は野外活動が終わり、久しぶりの授業でしたね。
5時間目に授業参観を行いました。 多くの保護者の方にお越しいただき、廊下にも人があふれていました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 どの授業でも、生徒たちが一生懸命がんばっている姿が見れたのではないでしょうか。 なお、参観後、PTA総会が行われました。昨年度決算、今年度予算などが承認されました。今年度よりPTA会長は中垣智博様となりました。今後とも宇品中PTAの運営につきましてご理解、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |