![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251453 |
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査で 約10万人の中学3年生が受けます。 県内では2万人、広島市内では1万人が…。 国語・数学の知識に関する問題(A問題) 国語・数学の活用に関する問題(B問題) これに生徒の学習意欲、学習環境などに 関する調査があります。 全国学力・学習状況調査
考える。 全国学力・学習状況調査
3年 これまで学んできたことを… ありがとうカード
2年生にありました。 中をのぞくと… 「○○してくれて ありがとう!」が たくさんありました。 2年 授業
英語のペアワーク 2年 授業
理科 化学記号 酸素はいくつてを持っている? 2年 授業
数学 式の計算 合ってるかな? 2年 授業
家庭科 −なに作ってるの? 「うーんとぉ えーっとぉ… そうそうティッシュケースです。」 1年 授業
−これ何の花でしょう? 菜の花じゃないんです。 ブロッコリーの花なのです。 花を分解して… 貼り付けました。 1年 授業
理科 「先生!これ結構難しいんですよね。」 「小さいので難しいんですよ。」 とっても真剣でした。 1年 授業
社会 世界の地理を… 「フラメンコ? フラミンゴ?」 「パルテノン神殿」 「かっこいいい! そんな答 発表したい!」 1年 授業
家庭科 授業の振り返りをしています。 1年 授業
数学 この絵のどこを見るか? 何をみるか? いろいろな角度からものを見るのが数学。 役員認証
8:30の集合完了には 余裕をもって…。 みんなのために 自らの成長のために がんばる役員の認証 使命感と責任感をもった 全校のリーダーです。 役員認証
代議員 保体委員 文化委員 美化委員 図書委員 みんなからの激励の拍手。 役員認証
がんばるよ! 仲間のために! 部活動
部活動 来たれ! 1年生! 18日は部活動発足会! 不審者避難訓練
牛田中に不審者侵入 「緊急の工事は始まりました」が合図です。 教室待機のあとは、 安全に体育館に。 ルールの確認をしました。 仲間を理解する学習
3年生 自分たちが この学級でしてもらいたいこと この学級でできること。 仲間を理解する学習
自分には何ができる? 自分たちが考える。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |