校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

第1学年野外活動1日目(5) 4月28日

昼食後、5〜7組はカッター訓練を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年野外活動1日目(4) 4月28日

桟橋から歩き、国立江田島青少年交流の家の体育館へ到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年野外活動1日目(3) 4月28日

続いてフェリーの中の様子です。もうすぐ江田島の荒代桟橋に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年野外活動1日目(2) 4月28日

江田島へ行くフェリーの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年野外活動1日目(1) 4月28日(金)

宇品中1年生は朝8時50分に宇品港に集合し出発式を行いました。9時20分に宇品港を出港しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の日 4月13日(木)

今日の放課後に、今年度初めての生徒会委員会が行われました。代議員会では生徒総会について、生活委員会では清掃用具が配布されるなど、各委員会でさまざまな議題や活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級開きの様子 4月10日(月)

入学式の後は教室に戻って学級開きでした。
新しい教科書が配布され、中学校生活が始まったことを実感できた人もいたのではないでしょうか。緊張していた生徒を和ませようと、表情豊かにお話しされる先生方が印象的でした。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度入学式 4月10日(月)

本日、9時30分より、体育館にて入学式を行いました。新1年生の皆様、ご入学おめでとうございます。いよいよ宇品中の生活のスタートです。3年間、やる気をもって頑張っていきましょう。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級発表 4月7日(金)

本日より、生徒を迎えての新年度が始まりました。進級し、期待と緊張の混じった表情で学級発表を待っていました。
発表されると、みんな一斉に用紙に向かって集まり、クラスの確認をしていました。
新しいクラス、新しい仲間とともにより成長していけると良いですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付 4月3日(月)

 新年度を迎え、新一年生の生徒達が入学受付に参加しました。教員の指示をしっかりと聞き、多くの生徒が静かに話を聞くことができていました。

入学受付では、封筒を二部配っています。中には重要な書類が入っているため、中身の確認とともに内容について説明をしております。新一学年の保護者の方はお手数ですが、確認記入をしていただき、提出日に出せるようご協力の程宜しくお願いいたします。

とても前向きな明るい表情で話を聞いていた生徒が多くいたので、入学後も一緒に頑張ってより成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 代替休業日(1年)  更衣準備期間(〜6月4日)
5/2 授業参観(5h)  PTA総会(柔剣)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368