最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:176
総数:508313
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

4月19日(水) 授業の様子 その6

3年4組社会、歴史の帝国主義の内容を学習していました。5組理科、生物の生殖についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水) 授業の様子 その5

3年1組英語、受動態を学習していました。2組数学、多項式どうしの乗法、3組国語、詩の創作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 授業の様子 その4

2年4組国語、「アイスプラネット」の心情読解を行っていました。5組英語、1組と同様に「ひろカリ」の演習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水) 授業の様子 その3

2年1組英語、「ひろカリ」の問題に取組んでいました。2組社会、石油や鉄鉱石などの資源について学習していました。3組理科、炭酸水素ナトリウムの加熱実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 授業の様子 その2

1年4,5組保健体育、体つくり運動の単元で集団行動やラジオ体操に取組んでいます。号令もきちんとそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水) 授業の様子 その1

今日は2校時の授業の様子です。1年1組数学、授業の始めの百マス計算、校長先生も見に来られていました。2組美術、靴のスケッチをしています。3組理科、理科のノートまとめに取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 登校の様子

うららかな春の日差しが心地よい朝です。先生とあいさつを交わしながら生徒たちが登校してきます。
画像1 画像1

4月18日(火) 授業の様子 その4

2年4組理科、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 授業の様子 その1

1,2年生の1校時の授業の様子です。1年1組理科、2組社会、3組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 全国学力・学習状況調査(3年生) その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 全国学力・学習状況調査(3年生) その1

今日は、3年生対象の全国学力・学習状況調査の実施日です。内容は国語A、Bと数学A、Bの学力調査と生活や学習についての質問紙による状況調査です。学力調査に取組む3年生の様子、1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 朝の様子

昨日の大雨もやみ、天候も落ち着きそうです。昨日の雨で校門の桜も多くの花を落としました。今朝は、サッカー部の生徒たちが校門回りの掃除をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 授業の様子 その6

3年4組英語、5組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) 授業の様子 その5

3年1組理科、2組美術、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 授業の様子 その4

2年4組技術、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) 授業の様子 その3

2年1組数学、2組国語、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 授業の様子 その2

1年3組数学、4組国語、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 授業の様子 その1

1校時の1,3年生の授業と3校時の2年生の授業を参観しました。様子を紹介します。1年1組男女の保健体育と2組の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851