![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:119 総数:562722 |
4月18日(火)の給食
フレンチサラダ あまなつかん 牛乳 <ひとくちメモ…地場産物 あまなつかん> 今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは、3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは、熊本県ですが、他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく、甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。 家庭訪問が始まります。
4月17日(月)の給食
ひじき佃煮 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華風コーンスープ 牛乳 <ひとくちメモ…チンゲン菜> チンゲン菜は中国から伝わった野菜で、白菜と同じ仲間です。しゃきしゃきとした歯触りが特徴で中国料理には欠かせない食材です。最近では和食や洋食でも幅広く使われるようになりました。今日は、中華風コーンスープの中に入っています。 外遊びに思う…
菜の花に思う…
4月14日(金)の給食
ししゃものからあげ ごまあえ 牛乳 <ひとくちメモ…ししゃも> ししゃもは、漢字で書くと「柳の葉の魚」と書きます。これは、柳の葉のように細長い形をしているところからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、みなささんの骨や歯を丈夫にしてくれます。 春みつけ。 4月13日(木)
入学式
元気いっぱいの1年生を迎えて、やる気一杯になっている深川っ子です。 進級 おめでとうございます
就任式、始業式の時には、場の雰囲気を考えていました。静かに聞く時には、静かに聞いていたので、さすが深川っ子です。いいスタートでき、「聞く&聴く」ができているので、これからも続けていきましょう。 10日には,入学式があります。新1年生が入学し、全員そろいます。教職員全員が楽しみに待っています。 スタートの4月です
|
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |