![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:77 総数:518979 |
4月14日 2年生春みつけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ここにも花がさいているね。」 「きれいだね。」 春をさがす子どもたちの表情は真剣そのものです。 たくさんの春をみつけ,季節を感じていました。 子どもたちのがんばっている姿をみて,「彩が丘小に本当に“春”がやってきたな」と感じました。 4月14日 初めての給食 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ,いよいよ初めての給食です。 「おいしいね。」 みんなの顔が,にこにこになっていました。 これから、毎日の給食,どんな献立か,楽しみですね。 4月14日 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 1年生合同音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日 1年生 自己紹介![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日 学校朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に校長先生が,3つのお話をされました。 1 今日の朝会でみんなで確認したことを,みんながしっかり守ることが大切だということ。 2 あいさつをするときは,ただ「おはよう」と言うだけでなく,一度立ち止まって,相手を見てから心をこめてきちんとすること。 3 友だちや先生にだけでなく,地域の方や学校のお客様にも積極的にあいさつし,あいさつの輪を広げていくこと。 今日の朝会のお話の内容を,彩が丘小の子どもたちと教職員みんなでしっかり取り組んでいきたいと思います。 4月13日 学校朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月のはじめからみんなで守っていきたい3つのこと 1 むごんそうじ 2 くつをそろえる 3 スリッパをそろえる を発表し,がんばるポイントを明確にしてくれました。 つづいて,生活部の先生から,「学校生活でみんなが守ること」について,お話がありました。上靴のかかとを踏まないこと,名札を付けること,筆箱の使い方,キックボードやローラーブレードなどを道路でしないことなど,全員で確認しました。また,おうちの人が留守の時にかってに家に上がって遊ぶことや道路に自転車を置きっ放しにすることもやめるように話がありました。 4月13日 花壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの皆さんも当番を決めて年間を通してお世話してくれています。 4月13日 花壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら会・子供会・母親クラブ・PTAの方々が年間を通してお世話してくれています。花壇の手入れに来られている時には,感謝の気持ちをもってご挨拶しましょう。 4月13日 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 教えてもらった後,大休憩にはさっそく楽しそうに遊んでいました。 4月13日 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も朝会後にさっそく下駄箱で自分の靴をそろえていました。 4月13日 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年1年生が4月に書いています。平仮名,片仮名,漢字と1年間の間に学習を重ねて,1年後にもう一度自分の名前を書きます。それを1年後に比較してみるとどれだけ進歩したかが分かります。楽しみにしていましょう。 4月12日 3年生図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生はなかなかソフトボールを投げた経験がないので,不安そうに投げていましたが,なかには15mを超える児童がいました。 4月13日 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は全学年がソフトボール投げを行いました。とても天気も良く暖かい中で行い,私も手伝いで3時間外にいたら日焼けしてしましました。 4月12日 英語学習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのうれしそうな笑顔がすてきですね。 ナイス トゥ ミーチュー! 4月12日 英語学習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうは,「はじめて会ったときのあいさつをしよう」というテーマで,子どもたちは自分の名前を英語で言ったり,自己紹介をしたりしました。 4月12日 子どもたちの学習の様子 2
4年生…さくらの花をしっかり観察しています。
なかよし1・2組…畑づくり,みんな一生懸命です。 子どもたちは,それぞれやる気いっぱいに取り組んでいます。 そんな姿を見るととてもうれしい気持ちになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |