![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:89 総数:368387 |
体育50m走 5年生
今日の5校時。
5年生の子どもたちが体育で、50m走をしてタイムを計りました。 少しでもタイムを縮めようと、一生懸命走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の“ささドラ”
人のために何かをするささやかなドラマ。
名付けて“ささドラ”。 今日の“ささドラ”です。 3年生の子どもです。 みんなが飲んだ後の牛乳パックを並べ替えてきれいに整頓していました。 ![]() ![]() 給食 1年3組
引き続き、1年3組の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 1年2組
続いて、1年2組の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 1年1組
今日の給食は、玄米ご飯、ひじき佃煮、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華風コーンスープ、牛乳でした。
「今日の給食、どうですか?」 と尋ねると、子どもたちは、 「昨日よりももっとおいしい!!」 と、うれしそうに答えていました。 1年1組の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写 4年3組
4年3組の初めての書写の授業の様子です。
子どもたちは、視写に取り組みました。 お手本を見て、丁寧に、そして正確に写すお勉強です。 視写に取り組んでいる間は、みんな集中してとても頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その3
給食委員会と放送委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その2
生活栽培委員会と図書委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その1
今日から5年生・6年生の子どもたちの委員会活動がスタートしました。
委員会活動は、矢野小学校みんなの学校生活をよりよいものにすること、そして、そのような大切な仕事を高学年の子どもたちが責任をもち、人と協力し合ってできるようになることをねらいにして行っています。 今日は、最初の活動日だったので、それぞれの教室に集まり、仕事内容を確認したり、代表者や仕事の担当を決めたりしました。 執行委員会、保健体育委員会、美化委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食 1年生
今日から1年生の給食が始まりました。
しばらくは、6年生のお兄さんとお姉さんが、給食の準備をしてくれます。 今日のメニューは、バターパン、スパゲッティ、サラダ、きよみオレンジ、牛乳でした。 1年生の子どもたちに「おいしい?」と尋ねてみると、「すごくおいしいよ!!」と言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
1年生の子どもたちが教室で学習している様子です。
真っ直ぐな線やぐるぐるとなっている曲線、その他いろいろな線を、鉛筆を使ってなぞる学習に取り組みました。 「運筆」というもので、鉛筆を正しく持ち、指の関節や手首を動かしながら、いろいろな線をなぞりながらかいていくことで、字を書くための基礎づくりを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 6年生
6年生の教室の様子です。
今日は、たくさんの保護者の方に参観していただき、また、懇談会にも残っていただきました。 どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 5年生
5年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4年生
4年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 3年生
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 2年生
午後からは、2〜6年生の授業参観でした。
2年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会 ありがとうございました
今日は午前中に1年生とひまわり学級の授業参観と懇談会がありました。
1年生の子どもたちにとっては、小学校に入って初めての参観日。 きっとドキドキしながら授業に臨んだのではないかと思います。 たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちにとってはとても励みになりました。 また、授業後の懇談会にも多くの方に残っていただきました。 どうもありがとうございました。 懇談会が終わるのを待っていたときの1年生の子どもたちの様子です。 とてもお行儀よく昔話を視聴しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての下校 1年生
今日から1年生が一人で登校してきました。
教室で3時間過ごし、お昼前に下校しました。 今日はあいにくの雨でした。 下校時には雨がふりつける中、傘をさしていたため、自分の帰る迫に並ぶのがとても大変でした。 スムーズに下校できない子どもも出てしまい、保護者や地域の皆様にご心配をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。 明日からは、下校時の支援体制をしっかりとして、安全にお家まで下校できるようにしたいと考えております。 保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その5
教室では、お家の方にもきていただき、教科書やその他たくさんの配付物をお配りしました。
提出期限がせまっておりお手数をお掛けしますが、大切な書類ですので、どうぞよろしくお願いします。 1年3組、ひまわり学級の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その4
1年生の子どもたちは、教室に戻り、担任の先生から名前を呼んでもらいました。
今日から、いよいよ矢野小学校の一員となりました。 1年1組、2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |