最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:98
総数:333706
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

学年集会(1年)

画像1
画像2
話を聞く姿勢がいいですね。そして、上履きの入れ方もきれいです。

全校朝会、集合訓練

画像1
画像2
画像3
入学式翌日は全校朝会。そして、いざ、というときのために集合訓練を行いました。みんなの命を守る確実な点呼の方法を確認しました。

生徒会オリエンテーション(1年)

画像1
画像2
画像3
中学校のルールやあいさつの仕方といったマナーについて、生徒会執行部から説明がありました。これから昼食時に、部活紹介ビデオが流れます(技術部製作)。仮入部も始まります。少しずつ中学校生活に慣れていきましょう。

花も満開です

画像1
画像2
画像3
代々の先輩たちが植えた芝桜が満開です。桜は葉桜も出て散ってきましたが、とてもきれいです。誰故草も満開。

中学校生活スタート!

画像1
画像2
画像3
今日から中学生。新しいクラスが決まり、先生方との出会いからの始まりです。そして入学式、体育館では先輩たちが心待ちにしています。

そして入学式

画像1
画像2
画像3
多くのご来賓、保護者、先輩たちから祝福されての入学式でした。

学級開き

画像1
画像2
画像3
保護者と共に学級開きが始まりました。その間、2年生は学年集会。上級生になり、大人の表情になりましたね。3年生は体育館の片付、協力してよくはたらきました。

誰故草が咲きました

画像1
町花の誰故草が自生地だった本校に咲きました。昨日はつぼみでした。誰故に咲いているのか、今日入学する新入生のために咲きました。
画像2

新学期、始まる!

画像1
画像2
画像3
いよいよ新学期、平成29年度が始まりました。雨の中ではありましたが、生徒たちは元気に登校しました。表情も明るく、よい春休みを送ったことがわかります。

就任式、始業式

画像1
画像2
今年来られた先生方の紹介がありました。校長先生の話も頭があがって、話をきく姿勢がとても素晴らしかったです。いい感じです。

新3年生

画像1
画像2
いよいよ最上級生、貫禄が出てきました。しっかり下級生を引っ張っていきましょう。

新2年生

画像1
画像2
少し大人になったようです。声のトーンもおだやかです。人懐っこいのは変わりません。

そして、入学式の準備

画像1
画像2
画像3
放課後は入学式の準備です。2年生は念入りに清掃し、1年生の教室装飾をしました。3年生は式場を丁寧につくってくれました。天気がよくなればいいですね。

新入生がやってきました。

画像1
画像2
画像3
活気が出てきました。新入生の話を聞く態度、素晴らしかったです。そして、執行部の動きもよかったです。いよいよ平成29年度が本格的にはじまります。金曜日は始業式、そして来週の月曜日が入学式、とても楽しみです。

平成29年度、スタート!

画像1
新年度が始まりました。月曜日は、新入生の受付もあります。全学年、目標を持って、成長する一年にしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835