![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:70 総数:361168  | 
大会に向けてがんばっています 
	 
 
	 
 
	 
今日は体育館の中を見学しました。 男女バスケットボール部、そしてバレーボール部が一生懸命に練習をしていました。 早い部ではあと1ヶ月後には大会が始まります。がんばってくださいね。 平成29年度 ごあいさつ
 広島市立清和中学校のWebページにお越しくださり,誠にありがとうございます。 
本校は,広島市の北端に位置し,後方には自然豊かな牛頭山,前方には清流の太田川と,まさに,山紫水明の地にあります。 昭和37年,鈴張・小河内・飯室・久地・日浦の5中学校を統合し,郷土の将来を託す希望の学舎として開校され,今年度56回目の春を迎えました。 校訓「希望の実現」のもと,今年度は「希望をもち 希望を志に 〜果敢に挑戦 あきらめない〜」を学校教育目標とし,「自ら考え,判断し,行動できる生徒」をめざす生徒像として教育実践に努めてまいります。 また,今年度から3C&C「Challenge(挑戦),Collaborate(協働),Create(創造)」&Communicationを学校スローガンとしました。コミュニケーションを大切に,仲間とともに協力し合い,新たなことに果敢に挑戦し,全員が学びに参加する授業や仲間とともに創りあげる行事,縦割りの人間関係を学ぶ部活動等を生徒と共に創りあげていきたいと思います。 この清和中学校が,生徒や保護者,地域の方々から信頼され誇れる学校になるよう,教職員一丸となって教育活動を展開してまいります。 どうぞ,ご理解やご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。 平成29年4月 校長 金川 勉 きれいな職場に 
	 
先生方みんなで協力・分担してがんばりました。 春のもりやま 
	 
 
	 
清和中学校の玄関から見た最初の風景です。 春のもりやま 頂上付近に霞がかかり、美しく鎮座しています。 今日の入学受付には、52名の新入生がやってきました。 入学式でも元気な姿を見せてくださいね。  | 
 
広島市立清和中学校 
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006  |