![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:214 総数:384887 |
船中ソーラン1
船中ソーラン2
船中ソーラン3
船中ソーラン4
野外活動の取組、始まる(1年)
あたり前が素晴らしい
敬老祝賀会、ボランティア活動
いつも見守りをしてくださっていることへの感謝の気持ちで、今年も中学生がボランティアとして参加させていただきました。 町を花で一杯に
感謝の気持ちを行動で
音楽部の発表
体育祭練習、スタート!
保健体育の授業で学習した内容を発表する場でもあります。しっかり表現していきましょう。 マリーゴールド
中学生50名がお邪魔させていただきます。そこで、マリーゴールドの鉢とメッセージカードをお渡しします。よろしくお願いいたします。 テスト終了、明日に向けた準備
明日からは体育祭の練習が本格的に始まります。今日は、執行部、実行委員や係が事前に練習をしてくれました。ありがとう。 体育祭の準備
その中で、次の取り組みである体育祭の準備も並行して行っています。放課後、先生たちがグラウンドで会場づくり。明後日からの全体練習に向け準備を進めています。 前期期末試験、はじまる
試験範囲は同じ分量でも、夏休みをはさんでいるので忘れていることがあると思います。 今回の試験は、計画的に取り組んだかどうかを知る良い機会といえます。まず、今できる事を精一杯出し切りましょう。 PTAあいさつ運動
今回は、定期テスト週間ということもあり、生徒の登校が分散していました。一人一人の顔を見てあいさつできたのがよかったです。 大きな紙に、みんなで描画
放課後学習会2
今回は、大学生3名が学習サポーターとして参加してくれました。昨年、小学校の教育実習でお世話になった先生方です。地域の力を借りて、みんなの力を伸ばしていきましょう。 残食率を下げよう!
生徒朝会でみんなの前でアピール(写真が撮れていなくてごめんなさい!) そして、配膳室前のホワイトボードに工夫をしてくれました。 親睦が深まりました
(船越小は2位でした。おめでとうございます。一緒に練習させていただいた仲です。今後もどうぞよろしくお願いします。) |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |