最新更新日:2025/02/05 | |
本日:186
昨日:431 総数:911465 |
4/28 熊本地震災害援助募金何かの役に立てれば 誰かの役に立てれば 4/27 道徳の授業頭の中で 実際の生活と結びつけている最中 *^^* 新聞記事から 絵に描いてから さて、自分だったらどうする? 4/27 道徳の授業*^^* カードを置く位置で 微妙な気持ちの違いがわかります さらに 先生が質問しました 今日の授業では 「注意できる人」が多いけれど 実際の場面では? 「おれ、できる」 「言えるけど、後から何かありそう」 「親がしとったら言えんかも」 ・・・ 4/22 先生も勉強会先生たちの勉強会をします みんなで 感じよく 温かく 4/23 授業参観グラフを読むと・・・ 「寒くて草も生えていない場所なのかな」 じゃあ、見てみよう!グーグルで・・・ 「すごっ、本当に何もない」 ここの神は、アザラシなんだって・・・ 「何でだろう?」 話し合って説明しあおう! わかりやすい説明には シンプルな図が効果的! 発言がつながるともっと楽しぞ 今から 今から *^^* 4/23 授業参観先生「どっちがプラスのイメージ?」 生徒「赤ぁ」 「黒ぉ」 先生「んー、いろいろな感じ方があるのね」 生徒「同符号の場合の計算は・・・(^^;)」 ***** 国語 ***** 群読ボクシング 「赤コーナーの方がなりきってる」 「いや、青の方だな」 なりきって読んでると 気持ちがわかってきた ***** 英語 ***** Please call me keigo. "keiko?" Not call me keiko. Please call me keigo. 4/20 生徒会役員認証式「代議員 1年1組 ・・・くん」 「はいっ!」 一人一人の名前が呼ばれ あらためて 気持ちを引きしめる委員さんたち 「支えるからねっ」 っていう目でみつめるまわりのみんな みんなで決めて みんなで守る! 誇れる東原中はここにある 4/19 生徒会役員認証式リハーサル中庭でリハーサル 「はいっ! こんな感じでいい?」 「もう一回!」 返事をして立ち上がる練習 *^^* この様子 「学園って感じでいいですね」 4/16 こども110番の家ウォークラリー
4月16日(土)に、晴天の下、中筋小学校、東野小学校の両校で
新1年生対象の、「こども110番の家ウォークラリー」が開催されました。 本校の生徒が、運営補助ボランティアとして 参加させていただきました。 かわいい1年生を相手に奮闘していました。 中筋小学校の様子です。 4/16 こども110番の家ウォークラリー 2当日は、とても天気がよく、暑い位でしたが、 参加した小学生も、保護者も、中学生もみんな 一生懸命でした。 とても有意義な一日でした。 4/15 参観・懇談・進路説明会・PTA役員選出きれいに ****** 駐輪場も ご協力ありがとうございます 4/15 参観・懇談・進路説明会・PTA役員選出○○置換・・・ わかるかな *^^* 1年体育 いーっちにーっ さあーんしっ ♪ よそ見してるぞー ******* 3年進路説明会 いよいよかぁ 4/15 参観・懇談・進路説明会・PTA役員選出*^^* PTAの役員さんたちが 段取りよく 準備してくださっています 4/14 お昼休みいい天気 *^^* ボール貸し出しまだかなぁ 4/13 東原ルールの確認(1) 静かに整列 (2) 5秒おじぎ→3秒がまん (3) 話す人の方を向いて「聴く」 バッチリ!!! 4/13 図書ガイダンス図書室の利用について 「DROP」(冊子)で説明 ブックトークの後 バーコードを使って 本を借りました ピッ ♪ 4/12 部活動紹介51年生 見学・体験 開始! 4/12 部活動紹介4◇の数だけ強くなれるよ 応援しています! 4/12 部活動紹介3練習の数だけ 上達するんだね 4/12 部活動紹介2引き続き 勧誘の様子を ご覧ください *^^* 3枚目は美術部 文化祭をお楽しみに |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |