![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:293 総数:1007919 |
7/6 野外活動最終日2
最終日の朝食 今回はご飯やおかずを置く位置が 正しい *^^* 気になってたんですよね〜 片付けも最後まできっちり! 7/6 野外活動最終日
朝の集い ねぼけまなこぉ あと一踏ん張り! 7/6 野外活動二日目 カッター訓練2
「櫂立て用意!」 とか 「いーっち にーっ」 とか みんなで声をそろえて 気持ちをそろえて 海の上を進む あの快感 いいんだよなぁ 海は *^^* 7/6 野外活動二日目 カッター訓練
江田島と言えば カッター訓練! 最後までがんばったね *^^* 苦しみを乗り越えた経験は 今後の人生に役立つことでしょう 7/5 野外活動二日目 カプラ5
形の無い「心」は ずーっと消えません *^^* この感動は永遠に みんなの心の宝物 7/5 野外活動二日目 カプラ4
みんなにも *^^* 7/5 野外活動二日目 カプラ3
続カプラ *^^* 集中 団結 心がひとつになったみたい 7/5 授業の様子14
校長先生の授業 いい顔してる *^^* 呼吸ピッタリ♪ 「50年ぶりの授業?」って つぶやいた人が一番反応してました *^^* 7/5 授業の様子13
カメラが入った瞬間 背筋が伸びた子が10人くらい いたとかいないとか *^^* 時間を空けて 教室に近づくと 「まんまぁ」という大きな声 なぁんだ 授業の内容でした 「先生!『たいたい』は?」 「おれわかるよ、魚じゃろぉ」 楽しそう *^^* 7/5 授業の様子12
3年4組 プールの後でもしっかり学習 7/5 授業の様子11
2年1組 「そばにある・・・と言いたいときは?」 「わかった! by じゃ!」 7/5 授業の様子10
3年1組 OK! アンダースタンド! よし、トゥゲザーして! *^^* 7/5 授業の様子9
2年2組 たくましい! やさしく つよく! 繊細さも兼ね備えています *^^* 7/5 授業の様子8
どうやったら上手に泳げるんじゃろ 先生 見せて *^^* プールを出たら、理科の大陽観察が・・・ 動かさないでね 7/5 授業の様子7
授業中じゃが・・・ と、 背中で語り 目で叱る! 泳ぎに集中! *^^* お邪魔しましたぁ 7/5 授業の様子6
「小さい頃、怖い思いをしたことないかなぁ?」 「オレある! ピンクのおばさんが・・・ ピンクのおばさんが・・・ピンクの・・・」 怖かったのね *^^* 7/5 授業の様子5
「あと5分だぞぉ」 の段階でこのワークシートの出来! 不安になったのか 「(ちょっと見せて)」と後ろを確認 *^^* 7/5 授業の様子4
ペアワーク しっかり声が出てましたよ 済んだらみんなで拍手♪ *^^* 7/5 授業の様子3
がむしゃら *^^* あれっ? 誰だ カメラ目線 *^^* 7/5 授業の様子2
2年5組 真剣! *^^* |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |