最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:102
総数:251144
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

体育祭実施について

おはようございます。
本日は、予定通り、体育祭を実施します。
9時15分開会予定ですので、皆様ぜひお越しください。

退所式

画像1画像2画像3
2泊3日の予定を終え、最後の退所式を行いました。
いろんなことに取り組み、ちょっぴり成長してくれました。
以上で、野外活動は終了しました。

予定変更

画像1
3日目は昨夜からの雨のため、予定を変更しました。
使用した宿泊室をみんなできれいに掃除したあと、屋外で選択研修を予定していましたが、屋内(海洋研修室)での雨天プログラム(DVD鑑賞)に変更しました。

3日目スタート

画像1
3日目の朝の集いです。
あいにくの雨模様のため、体育館で行いました。
代表者の挨拶のあと、みんなで校歌を歌いました。


キャンプファイヤー

画像1画像2
2日目の最後の行事は、キャンプファイヤーです。
みんなで楽しいひとときを過ごしています。

夕べの集い

画像1
二日めの、夕べの集いに参加しました。
カッター研修の疲れも見られるようですが、このあとのキャンプファイヤーまでがんばります。

カッター研修

画像1画像2画像3
午後は天気も回復し、日差しのもとで、カッター研修を実施しました。
カッターについての説明を受けたあと、4つの船にわかれて、海に出ました。
はじめはなかなかうまく進みませんでしたが、みんなで力を合わせてこいでいるうちに、だんだん早く進むようになりました。
最後の競争では、3号挺が見事に優勝しました。
指導していただいた指導員の方からは、大きな声も出ていて、とても頑張っていたと誉めていただきました。

3年生職場体験学習2日目

二日目も一生懸命体験を行うことができました

【事業所の様子】
合同産業(アルパーク内)

己斐小学校

己斐東小学校

画像1
画像2
画像3

ディスクゴルフ

画像1
班ごとにコースをまわっています。
ディスクが木に引っ掛かったり、屋根に上がったり、悪戦苦闘しながらも、着実に前進しているようです。

朝の集い

画像1画像2
おはようございます。
曇り空ではありますが、たくさんの小鳥の声が聞こえ、気持ちのよい朝です。
今日も一日がんばります。

夕食

画像1
夕べの集いのあと、入浴をすませて夕食です。
夕食も美味しいバイキング料理をいただきました。
江田島青少年交流の家での食事は、すべてバイキング形式です。

学年レク

画像1
一日めの最後の行事は、「ドッヂビー」という競技での学年レクです。
クラス対抗でチームワークよく頑張っています。

夕べの集い

画像1画像2
段原中の一年生といっしょに、夕べの集いに参加しました。
こちらは、朝の雨が嘘のように天気が回復しています。
明日もいい天気になることを祈っています。

3年生職場体験学習1日目

【職場体験の様子No.2】
セブンイレブン
キカワ カーサービス
ナヴォーナ

画像1
画像2
画像3

3年生職場体験学習1日目

【職場体験の様子No.3】
エルフ高須
フタバ図書
スーパースポーツゼビオ
画像1
画像2
画像3

3年生職場体験学習1日目

みんな真剣に職場体験学習を行っていました

【職場体験の様子No.1】 
フレスタ 
ミスタードーナッツ 
櫟 





画像1
画像2
画像3

所内ビンゴ

画像1画像2画像3
天候不良のため、予定していた水晶山登山を中止して、所内ビンゴを行っています。
班ごとに協力して、所内を探索です。

昼食

画像1
食堂での昼食は、バイキング形式です。
班ごとに仲良く、美味しくいただきました。

到着しました

画像1
江田島青少年交流の家に到着しました。
講堂で入所式を行っています。

野外活動結団式(1年生)

明日から3日間、1年生は江田島青少年交流の家で野外活動を行います。
今日は、結団式。各クラスの目標や先生方からのお話を聞き、準備完了です。
天候がやや心配されますが、3日間元気に頑張って欲しいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260