最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:517
総数:1012905
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

全校朝会 平成28年4月21日(木)

画像1 画像1
本日、今年度最初の全校朝会がありました。生徒会執行部などのリードの中、無言集合しました。2、3年生は、ほぼ8時20分頃には集合できました。1年生も先輩にならって、はやく集合できるといいですね。
 今日は教頭先生からお話がありました。1 代議員などリードする人、それに応じる生徒のみんなを評価し、2 熊本、エクアドルの震災のお話、3 校長先生の最初にお話をしていただいた「夢を大切にすること」、「仲間を大切にすること」についてです。
教頭先生は、ぜひ、生徒のみんなが、夢の実現のために、これだけ努力をしたと、校長先生をはじめ先生達に報告できるように頑張ってほしいと、お話がありました。

祝 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成28年4月8日(金) 9:30

平成28年度入学式が行われ、厳粛なムードの中、滞りなく終了しました。

新入生は男子110名、女子119名、合計229名です。在校生も歓迎しています。

どの生徒もみんな希望に満ちた顔をしていました。これからの成長が楽しみです。

入学おめでとうございます。

始業式

就任式に引き続き、平成28年度始業式が行われました。
木下校長先生が、
「3年生は宇品中学校の顔として1日1日を悔いのないようにしてください。真剣にがんばれば、結果はついてくる。人のせいにせず、仲間と支え合いながら、自分に責任を持ってください。」
「2年生は宇品中学校を支える柱となって3年を支え、後輩を正しい方向に導いて未来の宇品中学校を作る要となってください。」
「明日入学する686名を含めて全力で応援します。」と述べられました。
いよいよ始まりました。みなさんがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

就任式

画像1 画像1
3月末に10数名の先生とお別れをしましたが、新年度になり木下校長先生をはじめ新しい先生を22名お迎えいたしました。
1年間よろしくお願いします。

平成28年度 新2・3年生学級発表

今日から新年度が始まりました。
朝一番の新クラス発表です。
いろいろなところから、歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付9:00〜 物品販売予備日9:30〜10:30

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

保健だより

シラバス

学校評価

学校経営

学年通信

進路だより

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368