![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:590 総数:1250921 |
夢みるマグネット
市商デパートで販売します(^O^) 3年生の先生たち
まだまだお世話しますよ! アルバム写真
学級写真 青春じゃねっ! 40歳になってみたら… 「あの頃は」っておもうんだろうな。 広島市科学賞授賞式
平成28年度 中学校第29回 広島市科学賞授賞式 おめでとう! 研究発表もしました。 練習試合
バレー部練習試合 20対23から大逆転! 避難訓練
上グラウンドに非難だっ! 坂道をダッシュ! 早く! 早く! 避難訓練
「前から座ってっ!」 「点呼!」 「男子18名女子20名 全員います。」 「はい!集合完了!」 6分の所 全学年4分30秒までに集合完了! 2年 食育指導
広島女学院大学 今回から3年生がバトンタッチ 「みかんの効用について」 これからも 食のおもしろさと大切さを 伝えてやってください。 こみどり2組
市商ピースデパートに向けて 模擬店を開店。 接客から会計まで。 自分たちでやります。 おまけもあります。 d 3年 体育
とても楽しそう! 受験生だから 体なまってるもんね。 おはよう!
あいさつ運動 おはよう! モミジの紅葉が美しい! 今日も元気に! 今年も…
「活動の様子」 更新 1000回達成 今年もまだまだ頑張ります! インフルエンザに注意!
今日は寒かったね。 こんなに枯れ葉が… インフルエンザに気をつけろ! 保健室前でインフルエンザ情報をゲット! 修学旅行
九州へ2泊3日 長崎では、どこにい行く 有田焼の下絵を描く。 折り鶴を創る。 仲間と語る。 準備
長崎に… 広島から祈りを込めて バス席を決めて、食事の席も決めないと… 楽しみだね。 テスト返し
まず、自分たちで答えを考える。 みんなでわかる。 自分の答案は、しっかり見るんだよ! 1年 体育
1年生の武道 女子の剣道です! 今日は試合! 1年 体育
「礼っ!」 「はじめっ!」 凜々しい! 1年 体育
バチ バチ バチ 竹刀の音が… 「一本っ!」 3年 租税教室
税理士の 大久保 隼 先生のお話を聴きました。 大久保先生は 平成4年の牛田中学校のと卒業生。 もう一人の税理士さんのお子さんも牛田中の卒業生 もう一人の税理士さんの甥っ子も牛田中の卒業生 牛田中の卒業生はたくさんいますね。 「税金は必要なのか?」 誰もが払っている。人のためになる税金 国民が豊かで、健康で、文化的な、安心感を 持つために。 私たちが払っている税金の種類は50種類 こんなにあるんですね。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |