最新更新日:2024/12/16
本日:count up3
昨日:11
総数:106550
おもいやりをカタチに! おもいやりを持って学校生活を送りましょう

なかよし朝会 2/28

 今朝のなかよし朝会は、1〜5年生が体育館に集まり、明日に迫った6年生を送る会の時の移動や動き方の練習をしました。学年の発表や6年生の笑顔が、楽しみです。外は日差しがあるものの、朝の空気はかなり冷たかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休けい 2/24

 午前中の不安定な天気で、行えるかどうかが心配でしたが、ずいぶん延期していたロング昼休けいがやっとありました。時間の後半に、低・中・高で2学年合同の赤白男女別で、ドッジボールをしました。学年が上がると、迫力がまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手話体験(4年生) 2/22

 人権教育の一環で,聴覚障害の方のお話を聞かせていただきました。日々の生活の中で,耳が聞こえないと困ってしまう場面があることについて,お話をしていただきました。電車のアナウンスや災害時のアナウンスが流れても気付かないことや,目覚まし時計の音が聞こえないということに,子どもたちは,ハッとしていました。
 お話の後は,手話クイズをしたり,手話で自己紹介をしたり,「世界中の子どもたちが」を手話で歌いました。手話は,耳が聞こえない人にとって大切な言葉であることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきました!(2月22日(水)5年生)

 秋に収穫した米や、理科の実験で使うために育てたカボチャなどを使って、梅が枝もちを作りました。1人2つずつ手で丸め、フライパンで焼いて食べました。とてもおいしかったようで、「家でも作ってみたい。」と言っている児童が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会の練習 2/22

 あいにくの雨のため、今日の練習は体育館になりました。チームで競うリレーをして、脚力を鍛えました。これまでの練習の成果か、まだまだエネルギーが余っていて、もっとやりたいという雰囲気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 2/22

 今日は、全学年そろって、元気タイムを行えました。目標の周数に到達して名前が書かれている人が、じわじわ増えています。4年生・5年生、がんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ研修 2/21

 本年度最後のミニ研修を行いました。体育や音楽の授業における、子どもたちへの支援の具体的な方法について学びました。さまざまなアイデアを吸収し自分のものにして、子どもたちが気持ちよく活動できるような工夫をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地南タイム 2/21

 3月に計画している6年生を送る会に向けて、班の人たちからのメッセージをはったプレゼントづくりや壁かざりづくりを各教室で行いました。お礼の気持ちがしっかりこもっています。画像は、1、2、3年生の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア 2/20

 午後から、ボランティアの方たちが集まって、季節の掲示物を作って、環境美化をすすめてくださいました。いつも、ありがとうございます。子どもたちの図書室の利用や本への親しみが増すようにと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食 2/20

 今日は、3年生がランチルーム給食でした。献立は、「ふゆやさいカレーライス、フルーツクリームあえ、牛乳」でした。給食放送を聞きながら、とってもしずかに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動 2/16

 今年度最後となるクラブ活動がありました。今日は比較的あたたかくてグランド状態もよく、グランドで行うクラブも、しっかり体を動かすことができました。「最後のクラブを楽しもうぜ」という元気な声も聞こえました。茶道・ティーボール・フットサルのクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送局

写真その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送局

写真その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送局で放送体験をしました。(5年生 2月15日)

 NHK放送局へ社会科の学習として、校外学習に行きました。テレビの特殊効果について学んだり、実際に自分たちで一つの番組を作ったりしました。それぞれの役割が集まって一つの番組となっていく様子を体感したことで、児童はとても達成感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 2/15

 大休けい、グランドで「みんな遊び」がありました。増やし鬼ごっこです。赤帽子の鬼が、白帽子の児童を追って、グランドを走り回ります。学習からの気分転換にもなったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 2/15

 5年生が校外学習に出発していませんでしたが、元気タイムは行いました。寒さのおかげで、グランドも水分がしみ出ていなくて、走ることができました。風邪などよせつけず、元気に冬を過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議 2/14

 第4回学校協力者会議を開きました。主に今年度の学校の取組の結果や分析をお知らせしました。学校の報告がどうであったかや、気づきや感想を書いていただきました。その都度子どもたち自身に活動の振り返りをさせ、自分の状態を立ち止まって考えることを続けています。来年度も、課題解決に向けて、進んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞づくりを学びました。(5年生 2月14日)

 中国新聞社の記者の方に、新聞の書き方について、授業をしていただきました。効果的な見出しの書き方や、出来上がっている新聞から工夫点を見付ける作業をしました。明日(2月15日)行くNHK放送局では体験したことを新聞にまとめます。今回学んだことを生かして、新聞づくりを行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 2/14

 登校時にしめった雪が降り始め、ぬれながら正門をくぐる児童もいました。今朝は音楽朝会があり、「グッディ グッバィ」を歌いました。歌っていくうちに少しずつ声も出るようになり、最後は6年生の方を向いて、感謝の気持ちを伝えながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会の練習 2/13

 今日の練習は、学校の周りを走りました。アップダウンがあり、グランドを走るようにはいきません。歯を食いしばって、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702