|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:142 総数:518269 | 
| 三日目 山・海・島体験活動ー登山ー        三日目 山・海・島体験活動―朝食            三日目 山・海・島体験活動
三日目を迎えました。朝の掃除後、朝食です。             二日目 山・海・島体験活動 ひぐらしのつどい    > 歌の練習をしています。 竹フォークできました    > > 竹フォークです。 二日目 山・海・島野外活動ー竹細工
竹フォークを作っています。根気のいる作業です。集中して頑張っています         二日目 山・海・島体験活動―昼食〜
飯盒炊爨が無事に終わり昼食をとることができました。片づけも心をこめて行います。鍋は次に使う人のことを考えてピカピカに。             二日目 山・海・島体験活動―野外炊飯    火をつけるのが難しく、焚き付け用の新聞紙だけよく燃えることも・・・。 試行錯誤しながら、頑張っています。     三年生 校外学習
 平和祈念資料館・平和記念公園では原爆の怖さと平和の大切さを学びました。マツダズームズームスタジアムでは普段入ることができない場所に入れていただき、施設の工夫を知ることができました。             二日目 山・海・島体験活動 朝のつどい〜
二日目の朝を迎え、朝のつどいでラジオ体操をしました。 その後はおいしい朝ごはんです。             山・海・島体験活動―スタンツ練習            一年生 ふれあい活動PTC2
暑さに負けず、元気に体を動かしました。役員さんをはじめ、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。             一年生 ふれあい活動(PTC)            山・海・島体験活動―夕食        山・海・島体験活動―夕べのつどい            山・海・島体験活動
続けて、オリエンテーリング・・・けれど、雨と雷のため剣道場でレクリエーションに変更です。         山・海・島体験活動―入所式ー        山・海・島体験活動ー昼食ー            山・海・島体験活動 −到着ー        夏季球技大会
 7月2日(土)に夏季球技大会(ティーボール)が行われました。ソフトボールチームの高学年児童が審判を手伝ってくれました。3チームの対抗戦が行われました。楽しい汗を流すことができました。             | 
広島市立可部小学校 住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |