最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:22
総数:43955
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

給食保健委員会 熱中症予防ドリンク

画像1画像2画像3
温度・湿度ともに高くなってきました。
子どもたちもとても暑そうにして額から汗を流しています。
これから、ますます暑くなってくるため熱中症が心配です。

給食保健委員会では、熱中症を予防するオリジナルドリンクを考えました。
何を加えると飲みやすくなるのか考え、作り試食しました。
レシピを学校に掲示しています。

これからますます暑くなってくる時期ですが、
子どもたちが元気に学校を過ごしてくれることを願っています。

6月2日 ダスマン体操

画像1画像2
給食保健委員会を中心に校内のみんなでダスマン体操を実施しました。

各クラスにダスマン隊が行って体操の仕方を教えながら一緒に体操をしました。
みんなとても楽しそうでした。

みんなの排便が習慣となることを願っています。

交流給食(前期)

画像1画像2
1年生は5年生と、2年生は4年生と、3年生は6年生と交流給食をしました。
最初は緊張して食べられなかったようですが、まめご飯ゲームで、すっかり緊張もほぐれたようです。正しくはしを持つことを意識してゲームに挑戦しましたが、なかなかむずかしかったようです。12月までにおはしの達人を目指してがんばってもらいたいです。

あまーいトウモロコシ!!

画像1画像2画像3
高南ランチではいつもお世話になっている、中川農園の中川さんより、採れたてのトウモロコシをいただきました!
あまくてとてもおいしいトウモロコシにみんな大喜びです!!!
『すごい甘いっ!!』『もっと食べたい!』と嬉しい声がたくさん聞けました。
子どもたちのために、トウモロコシをわけていただき本当に感謝です。
ありがとうございました。

3年生 広島駅 でっかいビルがあったよ!!

画像1
画像2
 6月8日に社会科の学習の一環として、広島駅周辺の見学に行きました。写真では、白木町と広島駅や広島バスセンターを比べてみたのですが、百聞は一見に如かず。行ってみると白木町と広島駅周辺の違いをたくさん見つけることができました。広島駅前の超高層ビルに歓声を上げ、また、外国の人の多さにも驚いていました。でも、思い切って「ハロー」と声をかけると、「ハロー」と答えてくれて、とても喜んでいました。発見の多い校外学習になりました。

3年 倉本プロにゴルフを教えてもらったよ

画像1
画像2
 5月27日に、ゴルフの倉本プロが来られ、スナッグゴルフを贈呈してくださいました。そして、ゴルフの打ち方を詳しく教えてくださいました。ランチャー(アイアン)とローラー(パター)の2種類を使って打つ練習をしました。初めてゴルフをする子どもたちがたくさんいましたが、まっすぐ打ったり、遠くへ飛ばしたりしながら、楽しみました。クラスでもまた、やってみようと思っています。

3年生 マツダスタジアム見学!

画像1
画像2
 6月8日にマツダスタジアム見学に行きました。芝生のきれいな球場にまずびっくり。そして、めったに入ることができない、記者室、ダッグアウト、選手のロッカールーム、ブルペンなど、たくさんの場所を見ることができました。子どもたちは、「テレビで見たことがあるよ」「ここに緒方監督がいるよ」などと言いながら、歓声を上げていました。
黒田選手も見ることができ、楽しい一日になりました。

給食保健委員会 ダスマン体操 近日公開

画像1画像2
高南っ子げんきノートの使用し子どもたちの生活調べをした結果、
高南小学校の子どもたちは、毎日排便をしている人数が少なかったです。

排便を促すには、朝お水を飲むこと・運動をすること・朝ごはんをしっかり食べること・決まった時間にトイレに行くことなどがあります。

学校では、給食保健委員会を中心に体操(体のびのびの術)を行います。
みんなで、腸の動きが良くなるように体操をしましょう!!
近日公開なので楽しみにしておいてください。


給食試食会

画像1画像2画像3
1年生の保護者を対象に,給食試食会をしました。

子どもたちの給食準備の様子を見ていただいたり、家庭で食べる量と比べてもらったりし,一緒に給食をたべました。
アンケートには,野菜の切り方がおうちでの大きさと比べて,小さくて食べやすいなど,書いてあり,給食の事を知っていただけたようで,とても良い会となりました。

6月からは,高南っこおはしの達人を取り組むこともお伝えし,保護者の方にも,どういったことをするのか実践してもらいました。子どもたちが,正しくはしが持てるよう,家庭で一緒に練習してもらいたいです。

参加していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504