![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:63 総数:306777 |
野外活動〜その1〜
夏休みの終わりに3泊4日の野外活動に行きました。天気もよく、そびえ立つ三瓶山のふもとで子どもたちは大きく成長しました。
初日、約3時間の道のりを経て到着。入所式の後、昼食をいただきました。(写真)バイキング方式なので、子どもたちは野菜をとることに注意しながら、好きなものを好きなだけ食べていました。お代わりしている子もたくさんいました。よほどおいしかったのでしょう。 午後のプログラムは「カプラ」と「SAP」です。二つのグループに分かれて行いました。「カプラ」では、積み木を組み立て、大きな壁を作ります。(写真)何度も崩れましたが、「もう一回作ろう!」と声をかけ合う姿がたくさん見られました。 「SAP」では、出された課題をこなして行くのですが、協力しなくては達成できない課題ばかりです。(写真)気が付けば、男子も女子も一緒になって活動していました。 この日の活動は、この4日間を過ごす上で、大切なプログラムでした。 ![]() ![]() ![]() 夏休みも終わり...
夏休みも終わり、早速授業が始まりました。
気持ちを入れ替えて頑張ろうとしている姿がたくさん見られます。 休憩時間は久しぶりに会った友達と楽しく話をしたり、遊んだりしています。 前期の後半も一生懸命頑張ります! ![]() 前期再開![]() ![]() ![]() 体育館では、地域で「ゾーン30」の取り組みが始まったことや様々な大会での児童の活躍についてなど、休み中の出来事の紹介がありました。いよいよ、前期の再開です。 親子ふれあいタイム![]() ![]() ![]() 8・6平和のつどい![]() ![]() ![]() |
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002 |