最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:210
総数:216695
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

修学旅行 2日目

画像1
お土産をたくさん買って、スペースワールドを出発します。
まだまだみんな元気です。

修学旅行 2日目

画像1画像2
たくさん遊んでお腹が減りました。
昼食も、班ごとにお店を選んで食べます。
「いただきます。」

修学旅行 2日目

画像1
いってらっしゃーい

修学旅行 2日目

画像1画像2画像3
何に乗ろうかワクワクしますね。

修学旅行 2日目

画像1画像2
いよいよ 班行動スタートです。

修学旅行 2日目

画像1画像2画像3
スペースワールドに到着しました。

修学旅行 2日目

画像1画像2
いのちのたび博物館に到着しました。

修学旅行 2日目

画像1画像2
館内の壮大な展示物の数々に、大興奮です。

修学旅行 2日目

画像1画像2
車窓からは、広島の海では見ることのできない、日本海の荒波が見えます。
ガイドさんの、心理テストで盛り上がり、すっかり目は覚めたようです。

修学旅行 2日目

画像1画像2
宿の退館式を終え、いのちのたび博物館へ向けて出発しました。
雨が今にも降り出しそうな天気ですが、負けずにしっかり学習し、楽しみたいと思います。

修学旅行 2日目

画像1画像2画像3
素晴らしいです。時間までにきちんと準備を終え、朝食が始まりました。
「あんまり眠れなかった。」という子もいますが、みんな元気です。

「いただきます。」

修学旅行 2日目

画像1画像2
「おはようございます。」
朝を迎えました。
さあ、朝食までに部屋の片付け、荷物の準備、身支度が終わるでしょうか。

修学旅行 1日目

画像1
消灯時間を迎えました。みんな元気に一日を終えることができました。
「おやすみなさい。」

修学旅行 1日目

画像1
そろそろ就寝準備です。

修学旅行 1日目

画像1画像2
夕食後は、お土産を買いました。
「弟には、どのキーホルダーがいいかな。」と、喜ぶ顔を思い浮かべながら。
大切な人へや、自分の思い出として、真剣に選んでいました。

修学旅行 1日目

画像1画像2画像3
待ちに待った夕飯です。
「いただきます。」

修学旅行 1日目

画像1
夕飯までの少しの時間でも、楽しんでいます。

コロッケバーガー 給食試食会 10月20日

 今日の給食のメインは,コロッケバーガーでした。パンにコロッケとチーズとキャベツをはさみ,口を開けてパクリ!「大きすぎて食べられん!」と言っていた子どもたちも,もっともっと大きく口を開け,おいしそうにかぶりついていました。
 また,今日は保護者対象の給食試食会もあり,子どもたちの食べる様子を見ていただきました。ちょっぴり恥ずかしそう・・・でも,とても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目

画像1
お風呂の時間になりました。露天風呂には、気持ちの良い風が吹いています。
地引網でかいた汗を、さっぱり洗い流しました。

給食試食会を行いました

画像1画像2
1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。今日のメニューはセルフコロッケバーガー、白菜スープ、りんご、牛乳でした。試食後、長束小学校から河野栄養教諭が来校し、給食の変遷や、衛生管理、献立の特色などについて説明しました。保護者の方からは、「メニューが豊富である」「野菜嫌いの子どもも食べられるような工夫がされている」「食材選定や食品管理の厳密さに驚いた」「なつかしく、おいしくいただいた」など肯定的なご意見を多くいただきました。ご家庭でも、食について話をしていただける機会となればよいなと思います。役員の皆様、お世話になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922