![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:98 総数:223602 |
7月30日 広島市小学校児童水泳記録会 参加![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭に参加しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は原爆資料館へ行き、最後に平和な世界になることを祈ってから原南小学校へ帰りました。 原南小学校の代表として、暑い中、立派な態度で頑張った子どもたちでした。 新聞作り〜〜4年生〜〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導
7月22日、25日、26日に4年生以上の水泳が苦手な児童を対象に、水泳指導がありました。
どの児童も、水泳前よりも上達し、自己記録を更新しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市小学校児童水泳記録会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 30日には練習の成果を十分に発揮してほしいです。 夏休み前の全校朝会
7月20日に夏休み前の全校朝会がありました。
校長先生から「太陽と仲良く」「お天道様が見ているよ」「太陽のように明るいあいさつを」という3つの太陽の話がありました。 生活部の竹部先生から4つの車の話がありました。 明日からの39日間の夏休みを、安全に気をつけて、太陽と仲良く元気に過ごしたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始めに先生たちによる劇があり、その後、安佐南警察署の崎本さんのお話を聞きました。万引きは犯罪で、盗るのはもちろん、盗る手伝いをしても同じ罪になります。して良いことと悪いことの区別をし、強い心を持てるようにしましょうと話されました。 7月15日 教科関連献立「夏の野菜」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんは,生活科「ぐんぐんのびろ」で夏野菜を育てていますね。今日のカレーにも,かぼちゃ,なす,トマト,枝豆などの夏野菜が入っています。 夏野菜たっぷりのカレーは,大人気でした。 7月14日 郷土食「沖縄県」![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄県は日本の一番南にある県です。平均気温が22度くらいあり,一年中暖かい気候の県です。 今日の給食には,沖縄の名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー,そしてデザートに冷凍パインをとりいれています。沖縄そばは,豚の骨とかつお節でとったあっさりとしたスープにかまぼこや豚肉の角煮がのせてあります。今日の給食では,かつお節でだしを取り,甘辛く煮ふくめた豚肉を入れています。 どのクラスも沖縄そばがおいしいと人気でした。 7月12日 ファミリー活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は「はだしのゲン」から,学んだこと,感じたことをもとに,平和への思いを力強く発表しました。 最後に歌った「ピープルオブザワールド」は,全員の歌声が体育館中に響き渡っていました。 1年生 歩行教室
1年生は6月28日に歩行教室を行いました。道路交通局の方に道路や踏み切りの渡り方、信号の守り方、急ぐときでも通学路を通る等、交通安全の決まりを教えてもらいました。登下校の仕方は上手になったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ナップサック作り![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科では、野外活動に持って行く「ナップサック」を作っています。あまり使い慣れないミシンに悪戦苦闘しながらも、保護者の方のお手伝いのおかげで少しずつ完成に近づいてきました。野外活動に持って行くのがとても楽しみです。 お手伝いに来て下さった保護者の方々、本当にありがとうごさいました。 5年生 平和集会![]() ![]() 6年 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 郷土食「広島県」![]() ![]() ![]() ![]() 他にデザートとしてスイカが出ました。甘くてとてもおいしかったです。 2年生 「平和集会」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は,これまでに学活の時間や道徳の時間に平和学習を行ってきました。平和集会では,平和について呼びかけをしたり「世界中の子ども達が」の歌を歌ったりして心をこめて発表しました。 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が折った折りづるをピースタワーに掲げました。 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生は、平和への祈りを込めて、呼びかけや歌などの発表をしました。 6年生は「原南子ども平和宣言」を発表しました。 私たちは、この原南小学校を笑顔あふれる学校にし、その笑顔を世界中に広げていきたいです。 行事食「七夕」![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューには他に小イワシのから揚げ、プチトマト、牛乳、アイスクリームがありました。今日はよく晴れて暑くなったため、アイスクリームは大人気でした。 |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |