最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:62
総数:233720
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

学年発表会

画像1
 本日、5年生の学年発表会がありました。「ルパン三世」の合奏と、「スマイル」の合唱を披露しました。合奏では、リズミカルなテンポと、息の合った演奏を披露することができました。合唱では、曲調にあったなめらかな歌声と、迫力満点な大きな歌声とを歌い分けるなど、高学年らしい歌声を披露することができました。また、曲の最後には振り付けもあり、見ている人を楽しい気分にさせてくれました。
 子供たちは、この日のために練習を重ねてきました。努力は裏切らないということを感じることができたと思います。この経験を活かして、様々な場面で力を発揮してほしいものです。

無言清掃

画像1
 安北小学校では、無言清掃を推進しており、日頃から子供たちも意識して清掃をすることができています。本日、5年生の清掃の様子を見ていたところ床を一枚一枚、丁寧に拭いたり、黙々とほうきでごみを掃いたりする姿が見られました。先日行われた縦割り班清掃でも、6年生のサポートをしたり、下学年を助けてあげたりすることができました。来年度は最高学年になるという自覚が少しずつ出てきたように思います。今後の成長が楽しみです。

ヌマジ交通ミュージアムへGO!

画像1画像2
 11月18日金曜日,校外学習に出掛けました。行きは,一人ひとり券売機で切符を買い,アストラムラインに乗りました。
 「車両基地見学」では,めったに見られない秘密が満載で子ども達は第興奮!「おもしろ自転車」では,楽しい自転車に乗り放題!思う存分こぎました。そして,「館内見学」・・・未来の町も運転体験もシアターも,班のみんなと仲良く体験することができました。
 お天気にも恵まれ,何より全員参加できたことが嬉しかったです。帰りは徒歩でしたが,急な坂道もなんのその!!よく学び,よく歩いた秋一日でした。


レッツミラクルウォークラリー

 11月9日(水)にレッツミラクルウォークラリーがありました。地域の方々や保護者の方々のご協力を得て、あらたにーずの縦割り班で協力して回ることができました。
 紅葉が美しく空に映える中、運動場では、くつとばしやグランドゴルフ10人リレーなどを思い切り楽しみました。
 校舎の中では、いろいろなクイズを解いたり、温かいお茶を楽しんだりしました。体育館でも楽しいゲームに参加しました。
 あらたにーずでの連帯感が育ち、学年の上の子供達が下の子供達を優しく見守ることも根付いてきました。優しさ溢れる活動になりました。

画像1
画像2
画像3

はこでつくったよ

画像1
図画工作科「はこでつくったよ」で学習しました。
キリンや電車・滑り台・かばなど箱を重ねたり、くっつけたりしながら想像していろいろなものを作りました。

わくわくすごろく

画像1
画像2
 図画工作の時間に班で協力してすごろくをつくりました。段ボールを開いて平らにし、カラーペンでマスをかいたり、紙にかいたマスを貼ったりして作りました。「サッカーの試合に勝つ。3マス進む」「トイレに行きたくなる。1回休み」などをマスにかき、とても面白いすごろくを作ることができました。さいころを作ったり、コマを作ったりしている子もいたようです。完成して、班の友達とすごろくをして楽しみました。どの班も上手に作っていて感心しました。

図画工作科「いろいろなはこから」

画像1
算数科「かたちあそび」で集めた箱などを使い、高く積み上げたり、並べたりして造形遊びを楽しみました。

PTC「カバディ」

画像1画像2
 11月1日(火)5,6校時に6年生のPTCで「カバディ」を行いました。「カバディ」とは,インドやバングラデシュなど南アジア諸国で数千年の歴史をもつ伝統あるスポーツで,相手にタッチして得点を競うゲームです。「カバディ,カバディ・・・」と言い続けながら攻撃するのが大きな特徴です。
 クラス対抗や親子対決など,初めてのゲームでしたが,しっかりとルールを理解し,楽しむことができました。特に白熱したのは親子対決です。子供たちの感想では,「お父さん,お母さんの力の強さを感じました。」というのが多かったのが印象的でした。力と力の対決で,保護者の方は6年生になったわが子の成長を感じられたのではないかと思います。ゲームを楽しむだけではなく,超えることのできない親の偉大さや子どもの成長を感じることができる有意義な会となりました。
 早くから準備をしていただいた役員の皆様,ありがとうございました。

明治乳業食育セミナー

画像1画像2
 11月2日(水)明治乳業の栄養士の方に来ていただき,バター作りや骨についてのお話しを聞きました。
 バター作り体験では,容器に入った生クリームを数分振ると,あら不思議!液体だった生クリームが固体に変わる瞬間に子供たちは感動していました。出来上がったバターをクラッカーにつけて味わいました。
 教室では,骨の大切さについてのお話を聞きました。骨の大切さのお話では,骨が作られるのは小学校高学年から中学生がピークだということも分かりました。今後の食生活や生活習慣の参考にしてほしいと思います。

校外学習

 3年生は、11月2日(水)にお好みソース工場と、水産振興センターの見学にバスで行きました。
 お好みソース工場では、大きなタンクからパイプを通ってきた原材料が、ボトルに詰められ、箱に入って積み出されるところまでを見ることができました。食べ物を作っているので、靴の底をきれいにしたり、手を消毒したり、エアシャワーを浴びたりして、ほこりやバイ菌が入らないように工夫されていることがよくわかりました。
 水産振興センターでは、スズキにえさをやったり、かわいいマコガレイの赤ちゃんを見たりしました。カキの育ちのビデオも見て、養殖される方の苦労が少しわかりました。
 昼食は、水鳥ヶ浜公園で食べました。珍しい遊具も楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881