最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:91
総数:233759
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

水泳記録会を行いました!!

画像1画像2画像3
 今日は5年生になって2回目の水泳でした。プール開きから、ずっと雨で中止になっていたので、子ども達はとっても嬉しそうでした。
 準備体操の後、シャワーを浴びると「きゃー!!」や「冷たい!!」と大きな声で叫んでいました。
 今日は、ふし浮きやだるま浮きなど基本的な水慣れをした後、けのびをしました。先生が、13メートル近くまでけのびで進んでいるのを見て子ども達はとても驚いていました。
 最後に、記録会を行いました。1年ぶりの記録会で緊張している子ども達でしたが、今の自分の力を出し切って泳ぐことができました。

連合野外活動に行って来ました

画像1
 6月15日(水)16日(木)の一泊二日で、連合野外活動に行きました。
 1日目は天気がよく、体育館でおにごっこや風船バレーボールをした後、
草すべりをしました。自分たちで作った草すべりグッズは、頑丈にできており、
壊れることもなく1時間20分も楽しむことができました。キャンドルサービス
では第1部の司会を担当し、練習した成果を出して見事に大役を果たすことが
できました。
 2日目はあいにくの雨模様でしたが、予定していた牧場見学や自動販売機で
ジュースを買って、おやつを食べる活動もできました。屋外の屋根のある場所で、
しゃぼん玉遊びも楽しみました。
 とても楽しい野外活動になりました。

みんなのこうえんんであそぼう

画像1画像2
生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で高取公園へ行きました。
みんなでおにごっこをしたり、夏の草花を見つけたりして楽しみました。

タベルンジャー週間

 6月20日(月)から24日(金)までの1週間はタベルンジャー週間です。
 たくさんの命をいただいていることや、たくさんの方々のおかげでおいしい給食を食べることができることに感謝しながら、大切に食べたいです。
 月曜日には、栄養の大切さについて、テレビ放送で学びました。
画像1画像2

せんす踊り

 3年生は、総合の学習で、地域の方に「せんす踊り」を習っています。
 自分で色づけした扇子を二本持って、まず足の動きから覚えました。なかなか難しいところがありますが、一生懸命に覚えて、動きも様になってきました。
 江戸中期に、安川が決壊した時に、堤を踏み固めるために歌い、踊られるようになったそうです。三百年から四百年の歴史があるそうです。大切に受け継いでいきたいです。
画像1画像2

水泳スタート!

 運動会が終わり,体育では水泳の学習がスタートしました。1年ぶりの学校のプールを目の前に,子どもたちは「去年よりたくさん泳ぐぞ!」「絶対に25m泳ぐぞ!」と,やる気に満ちあふれた生き生きとした表情を浮かべていました。それもそのはずです。4年生の水泳は今までと違い,25m泳ぐことができなかった子どもたちには,夏休み直前に補習の水泳指導が待っているのです。
 初日の水泳の学習は,晴天に恵まれ,とても気持ちよく泳ぐことができました。水中ジャンケンやだるま浮き,けのびの復習を終え,4年生最初の記録会を行いました。「やったー!」「去年をこえた!」「25m泳げた!」去年の記録を上回る子どもたちが多く,とても嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。2回目以降は3つのグループに分かれ,それぞれの力にあった練習を行っていきます。
 自分の目標を持ち,しっかり頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

DO スポーツ

画像1画像2
 6月14日(火),中国電力陸上部の方々を迎えて「DO スポーツ」を開催しました。「DO スポーツ」は広島のスポーツチームを迎えて,スポーツを通して健康な体や心を育むために毎年6年生を対象として行われています。子どもたちは選手の方々の指導を熱心に聞き,自分の動きに取り入れようと頑張っていました。
 また,質問タイムでも色々な質問が出て,意欲の高さを感じました。その中でも中国電力の方の「いい結果が出なくても,あきらめずに練習することが大切」という話をしてくださったことが印象に残りました。短い時間の交流でしたが,子どもたちはスポーツを通して大切なことを教えていただきました。今日教えていただいたことを色々な場面で発揮してくれることを期待しています。

水泳指導

画像1
 6月になり、水泳が始まりました。気温は31度、水温は26度で、天気は晴れ。絶好のコンディションでした。子どもたちは大喜びで、水しぶきをあげていました。

いきもの仲良し大作戦

画像1画像2
 6月15日水曜日,生活科「いきもの仲良し大作戦」で公園へ虫見つけに出掛けました。道中では,標識,横断歩道,看板,マンホール,カーブミラーなどを見つけ,安全に気をつけながら歩くことができました。
 いよいよ虫見つけ開始!なんと!木の幹の穴の中にくわがたが!!時間をかけて取り出すことができました。そのほかにも,ななふしの幼虫やだんご虫,蝶,ありなどなどいろいろな虫を見つけてすみかを作ったり,活動の様子を観察したり,楽しく学習することができました。

運動会!!


 4年生は,個人競技「ゴールに向かってレッツトライ!」,団体競技「台風の目〜スクラム組んでレッツトライ!〜」,表現「風神・雷神の舞」に出場しました。
「ゴールに向かってレッツトライ!」では,一人一人が最後まで一生懸命走りきることができました。「台風の目〜スクラム組んでレッツトライ!〜」では,横4人だけでなく,チームみんなでスクラム組んでゴールを目指すことができました。「風神・雷神の舞」では,全員が心を一つにして,見る人に感動を与える風神・不死鳥・雷神の舞を披露することができました。4年生の元気いっぱいのパワーが,かけ声や力強い舞で発揮された4年生らしい演技でした。子ども達にとっても忘れられない運動会の演技になったと思います。「

画像1
画像2
画像3

運動会の応援の様子

 赤組、白組の各応援団のリードのもと、子どもたちは精いっぱいの応援をしました。
画像1
画像2

運動会3年生

 3年生は、個人走「風に変身!突っ走れ!」、団体競技「たまごを運べ!何に変身?」、表現「変身!ひらり・ぴょん」に出場しました。
 徒競走では、セパレートの長い距離に初めて挑戦しました。たまごを運びでは、4人で息を合わせて大きな玉を運ぶのが難しかったです。でも、たまごを運び終えた後の虫への変身は面白かったです。表現では、リズミカルな動きを楽しんで思い切りやりました。テレビのCMも入っていたのに気付かれましたか?
画像1
画像2
画像3

運動会1年生

 1年生は、表現「おどって おどって」、個人走「はしって はしって」、団体競技「ねらって ねらって」に出場しました。
 「おどって おどって」では、カラフルなポンポンを持って、曲に合わせてかわいらしく元気に踊りました。「はしって はしって」では、ゴールを目指して一生懸命走りました。「ねらって ねらって」では、赤白それぞれの籠をねらって玉を投げました。
 小学校生活初めての運動会で、これまで一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。みんな、楽しい運動会になったようです。
画像1
画像2
画像3

運動会2年生

 2年生は、個人走「ゴール目指してよーいどん!」、表現運動「仲間のしるし」、団体競技「力を合わせて」に出場しました。
 個人走では、初めてのカーブのある長いコースを走りました。ゴールを目指して最後まで一生懸命走りました。表現運動では、アニメ「ワンピース」の曲に合わせて、元気よく、かっこよく踊りました。仲間と力を合わせて、毎日毎日、練習した成果が十分に発揮され、とても素晴らしい踊りでした。大玉ころがしでは、3人で行きを合わせて大玉を一生懸命に押しました。赤白の大玉がぶつかりそうになっても、うまくかわして方向転換をするところが素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会5年生

 5年生は、団体競技「掴め!希望の旗を!」、表現「繋げ!日本の未来へ!〜安北ソーラン〜」、個人走「起こせ!安北旋風!」に出場しました。
 掴め!希望の旗を!は、たくましい5年生がぶつかりあいながら旗を奪い合う、手に汗握る競技でした。安北ソーランでは、見事な波や低い構えに、5年生のみなぎる意気込みが感じられました。起こせ!安北旋風!では、最後まで全力で走りぬくことができました。
 運動会当日までの間、子どもたちは先生の話を聞きながら、先生の動きを見ながら、時には互いに声を掛け合いながら一生懸命練習に励んできました。
 これらの経験から、今自分に何ができるか考えて動く行動力、自分だけでなく周りを見て、感じて実践していく協調性を伸ばすことができました。そして、何より最後までやりきることで得られる達成感を学年全体で味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

運動会 女子男子選手リレー

画像1
 午前の終わりに女子選手リレー、午後の終わりに男子選手リレーがありました。
5・6年生のバトンパスはさすがという感じで、とてもスムーズでした。各選手がトラック1周走るのですが速くて、あっという間に次の選手が走り始めています。
 手に汗握るデッドヒート、抜きつ抜かれつのスピード戦は見ごたえたっぷりでした。
画像2

運動会開会式

 5月28日(土)に第39回運動会が行われました。”挑戦!かがやく笑顔 仲間を信じてつき進め 元気100% 燃え上がれ”のスローガンのもと、これまでの練習の成果を発揮しようと、やる気満々で子どもたちは開会式に臨みました。
小雨がぱらつきましたが、みんなの元気で吹き飛ばしました。開会式のお話を良い姿勢で聞き、準備体操も安北小「3分間エクササイズ」をし、いよいよ運動会が始まります。
画像1
画像2

運動会6年生

 6年生は、団体競技「綱引き2016〜気持ちをそろえて〜」、個人走「最高のゴール目指して 〜LAST RUN 2016〜」、表現「成長そして団結〜2016〜}に出場しました。
 表現運動では,難しい集団での動きに挑戦しました。練習ではなかなかそろわなかった動きも,本番では温かい声援や拍手のおかげで見事な演技を見せることができました。
退場のときの子どもたちの達成感に満ちた顔に,成長を感じました。運動会という一つのゴールを通過し,次のゴールを目指して頑張ります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881