最新更新日:2024/12/19 | |
本日:1
昨日:81 総数:776040 |
ゆったりと時間が流れました弓で弦をこすったり、指ではじいたりするいろいろな奏法で、聴きなれた曲を演奏してくださいました。また、楽器の構造や材質なども教えていただき、楽器に対する深い理解につながったようです。 しばし、ゆったりと時間が流れたように感じました。弦楽器の音色に癒されるようでした。 ようこそ 先輩!
平成元年に本校を卒業された3名の卒業生の方が、学校を訪ねてくださいました。なんと、お二人は遠く東京からおいでになったそうです。
在学中の様子を少しうかがうと、南門側のトーテムポールを作られたこと、体育館が現在の学級園のところにあったということ、1学年が6〜7学級あり、空き部屋がなかったということ等、教えていただきました。でも校舎の中は変わりないようで、懐かしく見ていただくことができました。 出身校は、誰にとってもいろいろな思いがある特別な学校です。これからも学校を大事に使っていきます。 よくお越しくださいました。 夏休みのこと みんな聞いて!大きな事故や怪我なく、全児童が無事に夏季休業を過ごせたことが何よりです。 学級では、それぞれどんな夏休みを過ごしたのか、何を自分なりにやりきったのか、互いに聞き合う活動から始めました。児童が、作ってきた作品を、みんなの前で見せながら説明すると、「すごい。」「よく考えたね。」などという感嘆の声が聞こえていました。互いを認め合う良い時間になっていました。 先生たちの笑顔も素敵でした。 体育研修本年度の新体力テストの結果を確認し、9月からの体育等で取り入れていく運動や遊びを検討しました。本校児童の「敏捷性」「柔軟性」を伸長していくための取組をしていきます。 学校保健委員会 開催学校より、保健・食育・体力の側面から本校児童の実態を説明し、医師や保護者の感想やご意見をいただきました。 今後とも、子どもたちの更なる健やかな成長を目指し、子どもたちの実態を公開しながら学校と家庭とが連携した取り組みができればと思います。委員会の内容は、保健だよりでお知らせします。 素敵なハーモニーに感動!子どもたちは柔らかな自然な笑顔で、厚みのあるハーモニーを広い会場いっぱいに響かせることができました。聴いている人たちを魅了する歌声でした。今日までしっかり練習してきたことが、存分に発揮できたことと思います。目指す結果とは少し違ったかもしれませんが、やはり合唱クラブの子どもたちの歌声は、南観音の宝であると確信しました。 合唱クラブの活動にご支援いただいた多くの皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。お陰様で見事な合唱を披露することができました。ありがとうございました。 食育研修会 5きれいに洗えているかどうかをチェックして、乾燥機へいれます。 本当に安心・安全な給食調理室であることを実感しました。 午前中から給食調理室の温度は、36度でした。仕事をされるには厳しい環境の中、毎日たくさんのおいしい給食を作ってくださっていることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。 食育研修会 4大きな鍋の中に食材を入れ、大きなスパテラを持ってかき混ぜますが、食材は重く、スパテラは長く、給食調理員の先生たちのように上手くはいきません。 食育研修会 3揚げ物の中に温度計を差し込んで、決められた温度になっているかどうかを確かめます。 食育研修会 2食育研修会 1実際に教職員が給食調理室へ入って調理を行い、安心・安全な給食を作ってくださっている業務の内容や工夫を知り、子どもたちへの給食指導に生かしていくことが目的です。 まずは、野菜の下処理です。丁寧に流水で3回洗います。 親子料理教室 9
本日サポートいただいた、南観音女性会の5名の方々です。
お忙しい中、駆けつけてくださいました。調理をしながらお話しもでき、子どもたちにとって良いふれあいの時間となりました。大変お世話になりました。 親子料理教室 8みんなでおいしくいただきます。 親子料理教室 7親子料理教室 6親子料理教室 5親子料理教室 4親子料理教室 3水に粉寒天を入れてかき混ぜると、手ごたえが違ってきました。「寒天は、食物繊維が豊富です。」と室先生に教えてもらいました。 野外活動 番外編7ファイヤーの最後は火をそれぞれのクラスに分けていく分火です。そして、分火した火を先頭に営火場を無言で退場していきます。 野外活動 番外編 5みんなの笑顔がとても素敵です。周りの緑と日差しも出来上がったご飯のスパイスになってます。 |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |