最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:70
総数:337053
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

よいお年をお迎えください

画像1 画像1
 今年も一年間大変お世話になりました。
来年も、比治山小学校へのご理解とご協力をお願い致します。
どうぞよいお年をお迎えください。

              広島市立比治山小学校

文化の祭典「ことばの部」

12月17日(土)
 アステールプラザで文化の祭典「ことばの部」がひらかれました。
比治山小学校からは5年生の男子児童が 広島東洋カープ新井貴浩選手の「赤い心」を読んだ感想文で参加しました。胸を張り堂々とした態度で感想文を読むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ 12月22日

12月21日のクイズの答えは「とうふ」でした。
12月22日 冬至は、一年中で一番昼が短く、夜が長い日のことです。昔から冬至の日に「風邪をひかないように!」と食べた食べ物は何でしょうか?今日のシチューに入っていましたね。

今日のメニュー 12月22日

<今日のメニュー>
パン
みかんジャム
牛乳
かぼちゃシチュー
ハムと野菜のソテー
食育ミックス
<ひとくちメモ>
 行事食「冬至」……昨日は冬至でした。冬至とは、1年のうちで夜が最も長く、昼が短い日のことです。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る習慣が昔からあります。かぼちゃは、夏に収穫されてから栄養分を失うことなく冬まで保存することができることから、野菜がたくさん収穫できない冬でもかぼちゃを食べて元気に過ごせるといわれています。今日はかぼちゃをシチューにしてありました。
画像1 画像1

楽しく過ごそう!冬休み

12月22日(木)
 学校朝会のあと、生徒指導主事の佐藤先生から「冬休みの過ごし方」についてお話を聞きました。

「ふ」不審者に気を付けて
「ゆ」ゆっくりと毎日しよう手洗い・うがい
「や」やるぞ!勉強・お手伝い
「す」するな万引き!悪いこと
「み」右左よく確かめて渡ろう

一文字一文字子どもたちと確認することができました。
画像1 画像1

全校朝会「冬休みを迎える会」

12月22日(木)
 今朝は全校朝会がありました。冬休みを迎える前の朝会です。校長先生から今年一年間を振り返ってのお話がありました。25年ぶりのカープ優勝。リオオリンピックでの日本人選手の活躍。と児童も一緒に一年間を振り返りました。
 また、「新しい年の目標を立てましょう」というお話も聞きました。
画像1 画像1

給食クイズ 12月21日

12月20日のクイズの答えは「たんぱく質」でした。
12月21日 生揚げの中華煮に入っている生揚げは、○○○の水分を切ったものを油で揚げたものです。たんぱく質やカルシウムも多く入っています。○○○に入る言葉は何でしょうか?

今日のメニュー 12月21日

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
生揚げの中華煮
中華サラダ
<ひとくちメモ>
 生揚げの中華煮……生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは水分を切った豆腐を油で揚げたものなので、 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり、たんぱく質やカルシウムも多く入っています。
 マーボー豆腐もおいしいですが、生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいですね。
画像1 画像1

給食クイズ 12月20日

12月19日のクイズの答えは「ひろしまっこ汁」でした。
12月20日 大豆のぎすけ煮は、かえりいりこと大豆を揚げて、甘辛いたれで味付けした料理です。「畑の肉」と言われている大豆には、体の中で血や肉になる栄養素が含まれています。その栄養素は何でしょうか?

今日のメニュー 12月20日(火)

<今日のメニュー>
牛乳
中華丼
大豆のぎすけ煮
<ひとくちメモ>
 大豆のぎすけ煮……福岡県の博多に住んでいた宮野義助という人が考えた料理なので「ぎすけ煮」といいます。初めは、小さい魚を乾燥させ、あまからく味をつけ、のりなどをふったものだったようです。給食では、かえりいりこと「畑の肉」といわれる大豆を使っています。骨や歯をじょうぶにするカルシウムとからだの中で血や肉になるたんぱく質がたっぷり入っているのでしっかり食べました。
画像1 画像1

おいもパーティ

12月19日
 ひまわり学級の畑で収穫したさつま芋を使って、おいもパーティをしました。家庭科室をお借りして作ったメニューは「スイートポテト」「さつまいもチップス」です。スライスしたり皮を剥いだり、みんなで楽しく準備をし、美味しいさつま芋のおやつの出来上がり!!美味しく頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ 12月19日

12月16日のクイズの答えは「カカオ豆」でした。
12月19日 今月のテーマは「生活習慣を予防する食事について知ろう」です。一汁二菜の献立にするとたくさんの食材を使うので、自然に栄養バランスがよくなります。今日の献立の「一汁」とはどの料理でしょうか?

今日のメニュー12月19日(月)

<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
ホキの照り焼き
れんこんのきんぴら
ひろしまっこ汁
<ひとくちメモ>
今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。食育の日に登場するひろしまっこ汁に必ず入る具は何でしょう?
答えは、ちりめんいりこです。ちりめんいりこは、だしをとるだけでなく、そのまま食べることでカルシウムもとることができます。今日は、地場産物の日です。広島県でとれた白ねぎを使っています。

画像1 画像1

サンタが教室にやって来た!!

12月16日
 給食の時間に、突然教室にサンタクロースがやって来ました。突然のことにみんなビックリ仰天!!サンタさんがチョコレートケーキを届けてくれたので、どの子も顔も笑顔になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ 12月16日(金)

12月15日のクイズの答えは「ビタミンB1」でした。
12月16日 今日はクリスマスにちなんで、ショートケーキを取り入れています。今年はチョコレートのケーキです。チョコレートは何から作られているでしょうか?

今日のメニュー12月16日(金)

<今日のメニュー>
キャロットピラフ
牛乳
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
野菜スープ
ケーキ
<ひとくちメモ>
行事食「クリスマス」・・・今日は、クリスマスにちなんで、みなさんの大好きな鶏肉のからあげやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが、世界では、クッキーを食べたり、ドライフルーツを入れたケーキを食べたりする習慣があります。今年は、チョコレートケーキです。
画像1 画像1

給食クイズ 12月15日

12月14日のクイズの答えは「ビタミンC」でした。
12月15日 いんげん豆には、いろいろな栄養がたくさん含まれています。血や肉になるたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウム、貧血を防ぐ鉄、もう一つ糖質がエネルギーに変わるのを助ける何という栄養素が含まれているでしょうか?

今日のメニュー12月15日(木)

<今日のメニュー>
黒糖パン
牛乳
レバーのから揚げ
グリーンサラダ
白いんげん豆のクリームスープ
<ひとくちメモ>
白いんげん豆……いんげん豆のふるさとは南アメリカで、世界中で食べられています。いんげん豆には、からだの中で血や肉になるたんぱく質、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、貧血を防ぐ鉄、糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養がたくさん含まれています。今日はクリームスープに入っていました。
画像1 画像1

お話会

12月14日
 2年生はハリーの会の方に「お話会:本の読み聞かせ」をして頂きました。食い入るように聞き、楽しい場面ではたくさん笑いました。とても楽しい時間を過ごすことができました。ハリーの会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みに向けて

12月14日
 ひまわり学級では、1月の書きぞめ会に向けて硬筆・毛筆で練習をしました。お手本をよく見ながら一画一画形を整えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474