![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:225607  | 
おつかい校外学習行ってきました!今年度、最後の校外学習。 家の人にたのまれたものを買ってきました。 切符の買い方、お金の学習、校外での過ごし方など、これまでに 学習して来たことをしっかりと考えて、行動することができ、 とても良い学習になりました。 お金を払う時は、みんな少し緊張していましたが、おつりも大切に 扱い、おうちの人に渡すことができました。 やりきった達成感で、とても素敵な表情をしていました。  
	 
	 
	 
	 
	 
ころがしドッジ
 今日は、ふれあい学習で「ころがしドッジボール大会」を行いました。 
6チームが2つのリーグに分かれて、熱い戦いを繰り広げました。 とても寒い日でしたが、子どもたちは、「暑くなってきた!」と、おうちの方と一緒にするころがしドッジに大興奮でした。 保護者の皆様、雪で足元が悪い中、大勢参加してくださり、本当にありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
ゆきあそび
 今日の矢賀小学校のグランドは、何年かぶりに雪が降り積もって真っ白になりました。 
そこで、1時間目からグランドに出て雪遊びをしました。 雪合戦をする子、友達と協力して雪だるまを作る子。それぞれに雪を楽しむことができました。 金曜日の下校前には、「もしかしたら氷ができるかも・・・。」ということで、牛乳パックに水を少しだけ入れていたのですが、それは氷ができていませんでした。子どもたちは、「氷はだめだったけど、雪でいろいろな遊びができたから、楽しかったね。」と、とても喜んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
ようこそ 矢賀小学校へ ♪♪ 【Part1】
『サンフレッチェ広島 ホームタウンふれあい活動』で選手3名と 
コーチ2名の方々が矢賀小学校へ来てくださいました。 来てくださったのは,中林洋次選手・清水航平選手・長沼洋一選手と 渡辺コーチ・遠藤コーチです。 大雪でグランドが使えなかったため,体育館でしたが, ボール奪い対決をしたり,小学生5人対選手3人で勝負したりして, 楽しい時間を過ごしました。  
	 
 
	 
 
	 
ようこそ 矢賀小学校へ ♪♪ 【Part2】 
	 
 
	 
たくさんおしゃべりをして,たくさん触れ合うことができました!! サンフレッチェの皆さん,2月から始まる試合,がんばってください!!  | 
 
広島市立矢賀小学校 
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347  |