委員会活動 2
保健委員会は1年間,学校の石鹸やトイレットペーパーの補充,けがや病気の予防について取り組みました。
グループで話し合いながら,意欲的に活動をしていました。
【6年生】 2017-03-02 16:49 up!
委員会活動 1
今日は,今年度最後の委員会活動でした。
1年間をふりかえった後,時間いっぱい熱心に活動していました。
【6年生】 2017-03-02 16:49 up!
国語辞典を使い始めました
いよいよ国語辞典を使い始めました。と言っても,今は,国語辞典に慣れ親しむことがねらいです。ページを開いて,載っている言葉を見つけたり,長い言葉を探したりしています。そして,見つけた言葉を付箋に書いて,国語辞典に貼っていきます。国語辞典に興味をもち,使うおもしろさを体感して欲しいと思います。
【2年生】 2017-03-02 06:38 up!
英語科
今日は,これまでに学習した,「〜に行きたい」に「行ってみたい訳」を付け足して伝え合う活動をしました。
コミュニケーション活動では,席がとなりの人と2人で地図上に書き込みながら,会話を楽しんでいました。
【5年生】 2017-03-02 06:38 up!
6年生を送る会 10
全校児童と保護者の方々の拍手に見送られ,退場しました。
6年生の顔は晴れ晴れとして,とてもよい表情でした。
参観してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-03-01 13:12 up!
6年生を送る会 9
最後に、校長先生のお話がありました。
校長先生がマイクを持った瞬間に,6年生の児童はさっと体を向けて,話を聞く姿勢になっていました。
どの学年も大変立派であったこと,6年生の立派な姿を見習ってこれからもがんばってほしいと子どもたちに伝えました。
【学校の様子】 2017-02-28 19:48 up!
6年生を送る会 8
6年生は「栄光の架け橋」の合奏をしました。
難しい曲でしたが,毎日の練習の成果を発揮し,立派に演奏することができました。
指揮の先生をしっかりと見て,集中して演奏している姿は大変立派で感動しました。
【6年生】 2017-02-28 19:46 up!
6年生を送る会 7
5年生は,「6年生のキセキ」と題して,6年生がこれまで取り組んだ歌やダンスをダイジェストで表現しました。
6年生は,1年生からの取り組みを振り返り,懐かしんでいました。
【5年生】 2017-02-28 19:46 up!
6年生を送る会 6
4年生は「6年生に恋する4年生」と題して,楽しい劇とダンスでお祝いしました。
劇では,担任の先生や校長先生が登場し,会場が大いに盛り上がりました。
【4年生】 2017-02-28 19:46 up!
6年生を送る会 5
3年生は「3年生応援隊」と題して,カープの応援団のように堂々とした声で,励ましのメッセージを送りました。
会場の手拍子に合わせて,楽しく元気に表現することができました。
【3年生】 2017-02-28 19:46 up!
6年生を送る会 4
2年生は「パーフェクトな6年生へ」と題して,歌とダンスで感謝の気持ちを伝えました。
流行の曲にのせて,楽しく元気よく表現することができました。
【2年生】 2017-02-28 19:45 up!
6年生を送る会 3
1年生は「ボイスアンサンブル」をしました。
テンポ良く,全員で声をそろえて大きな声でお祝いの言葉を伝えました。
【学校の様子】 2017-02-28 19:45 up!
6年生を送る会 2
在校生や保護者の方々の拍手で迎えられ,6年生は堂々と入場してきました。
胸には1年生からプレゼントしてもらったメダルが光っていました。
【6年生】 2017-02-28 19:45 up!
6年生を送る会 1
6年生を送る会を行いました。
今回の会の司会は5年生だけです。
少し緊張していましたが,みんなはっきりと,通る声で会を進めることができました。
【5年生】 2017-02-28 19:45 up!
音楽朝会
卒業式では,全校で「Stand Alone」を歌います。
今日は,竹本先生にお越しいただき,合唱のご指導していただきました。
息を吸うタイミングや音の強弱など,細かい所まで修正し,最後には全校そろった美しい歌声で合唱することができました。
【5年生】 2017-02-28 19:44 up!
長縄にチャレンジ
長縄の記録会をクラスごとにしています。
練習を始めたころと比べると,格段に上達しました。
先生や友達のかけ声に合わせてリズムよく跳ぶことができるようになりました。
【学校の様子】 2017-02-28 06:29 up!
ひまわり学級お誕生日会
ひまわり学級の2月生まれのお誕生日会をしました。6年生のお兄さんはひまわり学級で誕生日をお祝いされるのはこれで最後です。下の学年の子どもたちはお祝いのケーキを食べられて大満足!もちろん六年生のお兄さんも笑顔でした!!
【ひまわり学級】 2017-02-28 06:28 up!
卒業まであと少しです 2
今年も,気持ちのこもった美しい掲示がいっぱいです。
6年生は卒業までの登校日は14日です。
楽しい学校生活が過ごせるように学校全体で取り組んでいます。
【学校の様子】 2017-02-27 14:11 up!
卒業まであと少しです 1
明日は6年生を送る会です。各学年練習に熱心に取り組んでいます。
また,校内の掲示板には、卒業を祝う掲示が行われています。
【学校の様子】 2017-02-27 14:10 up!
江波中学校出前授業がありました。
卒業式まで16日。いろんなことの、ゴールが見えはじめてきました。そんな中での中学校の出前授業。「英語」「数学」に分かれ少しだけ中学生気分を味わうことができました。児童からは、「楽しかった。」「中学校がますます楽しみになってきました。」「中学校の勉強は難しかったです。」などいろいろな感想が聞けました。
四月からは中学生!!勉強にクラブにがんばってほしいです。
【6年生】 2017-02-27 14:10 up!