![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:172 総数:1088750 |
ジュニアオリンピック陸上![]() ![]() 三和中からは、1年生上野温斗(走幅跳)・3年生村上登真(200m・県代表400mR)に出場しました。 全国から選ばれた選手がいる中、力を発揮したと思います。 全国の舞台で戦えたことは、これからの糧になるはずです。更なる活躍に期待したいと思います。 男子ソフトテニス部![]() ![]() 解散前のミーティングで、顧問の先生やコーチから、今の課題と克服するために何が必要なのかについてお話がありました。 きっと厳しい練習に耐え、着実に力をつけて、春の大会で巻き返してくれることでしょう。 男子ソフトテニス部
新チームになって、初めての中体連公式戦に挑みます。
保護者の方々も緊張しながらの応援に力が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部
秋の爽やかな風が吹き抜ける、瀬野川公園テニスコートで行われる、広島市中学校新人ソフトテニス大会の男子団体戦に出場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
どのクラスの生徒も、本当によく頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
研究協議が行われています。
必ず全員が意見を出し合って、議論を深めていきます。 「生徒が自ら学び、生き生きと活動できた場面」や「教科の目標にかかわって、今日の授業のあり方」などについて活発な交流が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
一人でも多くの子供たちに
ほんの少しでも「わかった」「あー、そうか」「なるほどね」という気持ちを味わってもらいたいのです。 そのために先生は、生徒のみんなと一緒に「素晴らしい授業」をつくっていきたいのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会![]() ![]() 授業者のわずかな一言も逃さないようにして、互いに学ぼうとしているのです。 公開授業研究会
授業も中盤に差しかかると、生徒自身が考え、互いの意見を出し合って、さらに理解が深まっていく授業展開になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
生徒が自ら学び、生き生きと活動することは、一人ひとりの学習意欲をより向上させ、基礎学力の定着を図ることにつながります。
広島経済大学からは胤森裕暢准教授をお招きし、授業目標を達成するために、協同学習を有効活用し、生徒自身がお互いを高め合う活動にするための方法について研究を重ねて参ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
5時間めの授業は
「生徒が自ら学び、生き生きと活動できる授業づくり」と題して 広島市教育委員会 および県内や市内の小中高等学校の先生方をお招きし かかわり合い学び合う活動を通して授業づくりを行うための 研究会を行なっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア
今月はボランティア強化月間でしたが、週を追うごとに、参加生徒が増えていき、みんなで気持ちよく、明るく、爽やかに掃除を行いました。
生徒達は 『もう終わったー。もっとゴミ拾いたかったなー』 『また今度あったら、ボランティアに参加したい!』 と、口々に素敵な言葉を口にしていました。 自主的に行動できること。 これは学校だけでなく、社会に出ても大切なことですね。 参加した生徒のみなさん、お疲れ様でした! 計画、運営、最後まで片付けなどをしてくれた生徒会執行部のみなさん、本当にお疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外清掃ボランティア
先週の外周清掃ボランティア引き続き、今日は外周清掃ボランティアを行いました。
今日もたくさんの生徒が参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタート![]() ![]() 今から三和中の1日が始まります。 授業での頑張り
教えあったり、調べてみたり、寄り添う先生に教えてもらったりと、いろんな頑張りがそこにあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう少しで給食![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |