![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:47 総数:107834 |
カレンダーを作ろう!〜休日Part2〜
各月40枚あるので、大変でした。 カレンダーを作ろう!〜休日Part1〜
先日、絵と数字をかいた1か月ごとのカレンダーに、休日の印をつけました。 出来上がりまで、あと少し! 仕上がったら、自分の家庭と各教室に配ります。 お楽しみに!! えがお学級掲示板
図工の作品「切り絵」と、校外学習のまとめです。 切り絵は、交流学級で作ったもので、猫とライオンです。 こども文化科学館に行った時の様子を、写真を貼りながらまとめました。 作業をしながら、思い出し笑いをする場面もあり、楽しく学習できました。 こども文化科学館へ行こう Part3
科学館の前にある、ハノーバー庭園で食べました。 食後は、みんなで遊びました。 鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、かくれんぼ、植物観察・・・・ たっぷり、遊びました。 帰りは、バスセンターからバスに乗りました。時刻と乗り場を調べました。 こども文化科学館へ行こう Part2
まずは、「たんけんとりで」から。狭い迷路の中を夢中で動き回りました。 次は、いろいろな実験コーナーへ。1番人気は、走力比べ。 11時からは、プラネタリウムでゆったり星空を観察しました。 こども文化科学館へ行こう Part1
こども文化科学館に行きました!! 1名欠席で、ちょっぴり寂しかったのですが、楽しい1日を過ごすことができました。 1枚目の写真は、出発の挨拶をしているところです。 挨拶を終えたら、いよいよ出発! 五月が丘3丁目中のバス停に着いたら、バスの時刻を確認しました。 |
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1 TEL:082-941-2820 |