最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:50
総数:85136

運動会

画像1
3年生と一緒に練習をしました。1まわりお兄ちゃん,お姉ちゃんになったみんなの姿。3年生のよきお手本になりました。

運動会

画像1画像2
初めての組体操。6年生に負けないようにと,一生懸命練習に取り組みました。運動会本番では,練習の成果を存分に発揮し,すばらしい演技を見せてくれました。

がんばった運動会

画像1画像2
運動会がありました。
3・4年生のダンスは「SHEAR THE LOVE」の曲に合わせてかっこよく振り付けて踊りました。休憩時間も自主的に曲をかけ,ノリノリで楽しく覚えました。本番は,今までの中で一番良い演技ができ,たくさんの先生や地域の方,保護者の方から褒めていただきました。子どもたちも,みんな大満足の運動会となりました。

体力測定

画像1
 今の自分の体力を測定しました。5年生より速くなった、ソフトボールが遠くに飛んだ、などと自分の成長を感じていました。最高学年の6年生は、自分の体力測定はもちろんのこと、1年生の体力測定のお世話もしました。

「いいねぇ、すごい記録!」「力もっと入れて!」など、1年生に励ましの言葉を優しくかけていました。

じゃがいもを収穫しました!〜えがお〜

画像1
画像2
画像3
6月10日(金)冬に植えたじゃがいもを収穫しました。
とっても小ぶりですが、132個ありました。
「どうやって食べようか?」
今から、楽しみです。

餃子の皮でピザを作ろうPart2 〜えがお学級〜

5月20日のピザ作りの振り返りをしました。
写真を見ながら、活動を思い出し、壁新聞にまとめました。
画像1

餃子の皮でピザを作ろう!!〜えがお学級〜

画像1画像2画像3
5月20日(金)餃子の皮でピザを作りました。
用意するものは、餃子の皮、ピザソース、とろけるチーズ、ツナ、コーン、魚肉ソーセージ、ピーマン。
まず、餃子の皮にピザソースを塗ります。もう一枚餃子の皮をのせて、また、ピザソースを塗ります。その上に、好きな具材をのせたら、ホットプレートで焼きます。みんなで、50数えて焼き上がりを待ちました。
「自分で作ると、おいしいね。」と言いながら、笑顔で食べました。

夏野菜の苗を植えました〜えがお学級〜

画像1画像2画像3
5月11日(水)夏野菜の苗を植えました。
キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマンの4種類です。
運動会の練習が始まっているので、全員そろっての作業が難しく学年ごとに植えました。
大きく育つといいな。

進級・入学おめでとう!!〜えがお学級〜

画像1画像2
本年度は、ピカピカの1年生4名を迎え、総勢9名でのスタートです!
楽しい1年になりそうです。
昨年度の1年生が描いてくれた絵を貼って、新入生を迎えました。
4月15日(金)には、上級生からメッセージを書いたカードを渡したあと、グラウンドで一緒に遊びました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820