|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:120 総数:568177 | 
| 自転車交通マナー街頭キャンペーン
 今朝は、朝早くから海田警察署、安芸区役所、地域の方々に校門付近に立っていただき、生徒の登校を見守りながら交通マナーの啓発活動を行っていただきました。 その後の全体朝会では、海田警察署の方より交通安全について話をしていただきました。 思いやりのある交通マナーで、安全に生活して欲しいと思います。 学校長         草取りボランティア
 毎週水曜日は、生徒会執行部が中心となって草取りボランティアを行ってくれています。 今朝も雨が心配でしたが、ボランティアの時間はなんとか雨が降らず、多くの生徒がボランティアに参加してくれました。 自分の時間をボランティアにつかってくれる奉仕の心に感謝です。 学校長             非行防止教室
 5月24日(火)、海田警察署の少年育成官をお招きし、全学年を対象に非行防止教室を行いました。 少年育成官から、SNSの危険性について事例を交えながら話をしていただきました。生徒にとってとても身近な話なので、生徒は最後まで集中して話を聞いていました。 今後の生活に生かして欲しいと思います。 生徒指導主事             Class about Anne Frank
 先週、3年生の英語でオランダにあるアンネ・フランク・ハウスのステファン・ファルヴァエーカさんに英語で、アンネ・フランクの授業をして頂きました。英語で初めて海外の人と話しました。 「アンネの日記」を通して、多くのことを学ぶことができました。             生徒会役員選挙 1学年区
 生徒会役員、1学年区に5名(定員2名)の生徒が立候補してくれました。 朝、立候補した生徒は応援してくれる生徒と一緒に、校門と脱靴場に立って投票のお願いをしています。とても活気ある声が響いています。 生徒会活動がますます盛り上がることを期待しています。 学校長             全体朝会
 前日とは、うって変わって素晴らしい青空のもと、今年度、初めての全体朝会を行いました。 金子生徒会長の講評にもあったように、全クラス集合時間を守り良いスタートでした。 また、軟式野球部、男子ソフトテニス部、女子バレーボール部の3つの部の表彰状を披露しました。 学校長             自転車講習会
 12日(木)、海田警察署交通課より講師をお招きし、1年生の自転車通学生を対象に自転車講習会を開きました。 生徒は講義・実技とも真剣に取り組んでいました。 より一層、安全運転に勤めてほしいと思います。 学校長             1年生 野外活動
 好天に恵まれ、1泊2日の野外活動が終了しました。 少し遅くなりましたが、野外活動の生徒の様子を紹介します。 学校長             | 
 
広島市立瀬野川中学校 住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 | |||||