最新更新日:2025/01/07 | |
本日:8
昨日:32 総数:160802 |
総合発表会(6年生)12月に校外学習で安佐動物公園に出かけ,園の方に様々な仕事内容について教えていただきました。その時学習した内容をまとめて,今日の発表会に至りました。安佐動物公園の概要,総合的な仕事,動物の飼育方法,売店,食堂,券売所,病院などたくさんのことをグループに分かれて発表しました。 子どもの感想に,「将来の私たちがする仕事にも関係する大切なことを知ることができて良かった。」とありました。また,多くの子ども達が,「次に動物園に行くときに,客目線でなく,職員目線で見ることができる。」と発表していました。今回の学習のねらいの一つ『仕事をすることはどういうことか』を学んだ証であり,本当に良い機会になったと思います。校長先生も発表会を観に来られて,6年生の学習の様子をたくさん褒めてくださいました。子ども達は,近くて楽しい安佐動物園にこれからも何度も訪れると思いますが,この学習を経て,新しい視点で動物や職員さんのことを学んでくれるのではないかと思います。 今回の学習に際して,安佐動物公園の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。これからも日浦小学校,日浦小の子ども達のことを宜しくお願い致します。 理科「じしゃく」の学習(3年生)今日は、「じしゃくの力は、鉄とはなれていてもはたらくのかな?」を調べました。下敷きをはさんで、クリップがじしゃくにひきつられます。そして次に、糸で机に固定したクリップにじしゃくをくっつけ、離していくと・・・・「浮かんだよ!」「くるくる回るよ、こまみたい!」 子ども達は、じしゃくの力を感じることができたようです。次の授業も楽しみです。 人権の花が咲いたよ。(3年生)小学校生活最後の参観授業「感謝の会」 (6年生)今回の授業は「感謝の会」ということで,これまで12年間育ててもらったお家の方に,普段はなかなか言えない感謝の気持ちを子ども達一人ひとりが伝えました。この会を開くにあたり,お家の方に普段やってもらっていること,当たり前だと感じていたことが,本当は凄くありがたいことなのだと気付くことができたようです。1・2組とも,涙あり笑いありの素敵な会になりました。 早いもので,来月17日はいよいよ卒業式。小学校生活もあと20日となりました。小学校で最後に感謝の気持ちを伝えられる最後の日・最後の式を,最高の日・最高の卒業式にするために,残された日々もがんばってほしいと思います。 できたこと発表会 (2年生)今回の授業では、2年生になってできるようになったことや、上達したことを発表しました。漢字の書き取りや、九九の暗唱などグループに分かれてお家の人に見て頂くことができました。2年生の生活も残り1ヶ月半となりましたが、これからもできることや上達することが増えて欲しいと願っています。 音楽特別授業 「琴に挑戦」 (6年生)子ども達も一人ずつ順番に琴を練習し,授業の終わる頃には,あちらこちらから「さくら〜♪ さくら〜♪ やよいの空は〜♪ 見渡す限り〜♪」と,「さくら さくら」のメロディが聞こえてきました。 日頃あまり耳にする機会がありませんが,琴の音色は,私たち日本人の心に染み込むような美しい音色でした。古き良き日本の美しい伝統文化に触れることのできた貴重な時間となりました。 広島菜漬け「漬け上げ」(3年生)重しを取って、落し蓋を開けてみると、なんだかネバネバしています。「昆布が広島菜をおいしくしたんだよ。」と講師の松井先生に教えていただきました。おいしいネバネバだけど、袋に入れるのは少し大変でした。でも、みんなで協力しながら袋に分けていきました。 漬け物樽を片付けた後は、松井先生から広島菜についていろいろと教わりました。広島菜は、体の調子を整える栄養があって、体にとてもいいことを学びました。 給食と一緒に、出来上がった広島菜漬けを試食!そのおいしさと達成感に、みんなもニコニコ笑顔でした。 |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |