![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:139 総数:1122009 |
離任式
「生徒代表の言葉」は、離任者一人ひとりに感謝を伝えます。
離任式
この度の異動で三和中学校を去られる先生方の離任式が始まりました。
修了式
来年度は多くの新入生が仲間になる予定となっている。これは本来、学校が果たす教育活動ができると三和中学校を信頼していただいた証である。さらにすばらしい学校にするために、日々の生活を今後も一層がんばってほしい。 公共の場所では身勝手で自己中心的な行動やわがままなどは許されない。学校も公共の場所の一つであるということを認識することが必要である。高等教育を受ける準備を行う場所である中学校で我慢強く学習し、多くの知識や他の人と協力して生活する力を身につけなければ、その入り口となる受験というハードルを越えることができなくなったり、途中でやめてしまうことがある。社会に出たときに通用する自分として成長するためにしっかりと学んで、自信を持って活躍してほしい。 別れの時
バドミントン部
3月19日(日)に3年生の引退式を行いました。
3年生本当にお疲れ様でした! 卒業した3年生の意思を受け継いで、しっかり練習に励みます。
ソフトボール部
3月18日(土)の午後から他校へ練習試合に行きました。
休日の部活動
男子ソフトテニス部の部活動が終わり、ミーティングが行われています。
もうすぐ暖かな春、暑い夏がやってきます。 部員の一人ひとりが互いに対してあたたかな気持ちで接し、熱い気持ちで切磋琢磨していけば、きっと勝利だけではない「何か」がつかめることでしょう。 大人になった時、このコートで流した汗や涙が自分を支えてくれることでしょう。その日、その時を迎えるまで、前を向いてがんばっていきましょう。「流した汗は嘘をつかない」のですから。
新入生物品販売
特に何かご質問等があれば、遠慮なくお尋ねください。 新入生物品販売
今日は来年度入学予定の新1年生のために「物品販売」が
行われます。もうすでに、準備は整いました。 先日「訂正させていただきます」という記事でもお伝えしましたが アルトリコーダー申込書の受付日が、誤って「19日」と記載されていましたが 正しくは本日「18日」ですので アルトリコーダーの申し込みも本日となりますのでご注意ください。 本校はメールシステムを使用して、保護者の皆様へ連絡等を行っていますが 新1年生の保護者の方々には送信ができませんので しばらくの間はこのホームページを使って 新1年生の保護者の皆様への情報を発信することになります。 今後も三和中学校ホームページにアクセスをしていただきますよう よろしくお願いいたします。
卒業式
卒業式
花道の中を去っていきます。
卒業式
校歌斉唱
卒業生退場
卒業式
卒業生の歌
卒業式
卒業生の歌
卒業式
卒業式
在校生の歌
卒業式
卒業式
卒業式
卒業式
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |
|||||